ごみのかわ E

板一覧 | 書き込み | 全件 | 新着50件 | 新着に移動 | ブラウザ表示

1 Name: ◆bkkEEiH31w [] Date: 2006/02/02(木) 22:41:28 ID: Be:
・感想期間 〜2006年2/5
・開催場所 アリの穴 http://ana.vis.ne.jp/ali/
・作者さんは、他の作品の中からNo.1、2、3作品を選んで、自作の感想欄に投票してください。
 No.1(4点) No.2(2点) No.3(1点) この点数合計で作者賞を決めます。

 作品リストなどは>>2-30以降に。

前スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1138628830/
2 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/02(木) 22:46:58 ID: Be:
乙!
3 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/02(木) 22:47:57 ID: Be:
アンダマンの涙
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060126000111
狼と狐のゲーム
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060126000112
好きをデリバリー
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060126000113
● ○ ○
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060126000116
橙が転がる
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060126000118
人間である、それが唯一確かなこと
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060126000119
トリプレットカーニバル
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060126000120
えとせとら。
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060126000122
楽園の三角
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060127000124
ところん 4
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060127000125
野小便
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060127000127
HANDS
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060127000128
4 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/02(木) 22:48:45 ID: Be:
傷跡の調律
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060127000129
パパ、象がほしいわ
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060127000131
パソコン
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060127000132
キアロの冒険(前編)
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060127000134
おれの冒険
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060128000136
風の歌は聴こえない
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060128000139
眩しいNOTE
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060128000141
北国の春
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060128000142

http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060128000143
喪失
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060129000146
自由落下アロワナ
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060129000147
グリム・グラフィティ
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060129000149
絶望の詩
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060129000151
近未来王子罧原 1
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060129000152
5 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/02(木) 22:49:23 ID: Be:
池のほとりで
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060129000153
無差別お祭り男
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060129000155
みぞれ/雨雪の事も知らずに書いてみる官能小説
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060129000156
新しい朝
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060129000157
針山
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060129000158
地図の果てには
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20060129000159

以上が参加作品です。
以下はあらすじ。
6 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/02(木) 22:50:04 ID: Be:
『アンダマンの涙』
 スマトラ島沖地震から十三ヶ月。圧倒的な質量の死、そして鎮魂、再生を
その日そこにあった筆者の視点からリアルに綴る濃密ドキュメンタリ。

『狼と狐のゲーム』
 それぞれが多額の借金を背負い、あるビルの奇妙な一室に集った十五人の男女。
その会合は、負債を押しつけ合う虚々実々のコン・ゲームだった。

『好きをデリバリー』
 メイド嬢派遣業。風俗でも愛人でも家政婦でもない奇妙な男女関係の中で、微細な
好意によって結ばれた二人のねじれを描く掌編。

『● ○ ○』
 fontタグを体得した罧原堤が満を持して放つ衝撃の問題作。めくるめく色彩の世界に
あなたを誘う総天然色感動巨編。

『橙が転がる』
 伯母からの手紙で、僕たち兄妹は列車に乗り実家に向かった。家を抜け出した父、生暖かい拒絶、
恐ろしかった伯母、離婚、橙の砂糖漬け。思いを乗せて列車はトンネルをくぐる。

『人間である、それが唯一確かなこと』
 昔々、あるところに、お波というとても美しい娘が住んでいました――両性具有として生まれ、
女として育てられたお波。多くの男から求婚され、苦悩した末の決断は。
7 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/02(木) 22:52:45 ID: Be:
『トリプレットカーニバル』
 夜、公園のベンチにひとりで座るのはおれだ。やがて雪が舞い落ちて、電灯に照らされた男の
影がいくつも立ち上がり、おれの祭が始まる。

『えとせとら。』
 自習の時間の、なにげない女子学生のすれ違いと和解を描いた掌編。

『楽園の三角』
 十七歳の冬、僕は猫に誘われて、学校の裏のプレハブ小屋で彼女と出逢った。楽園を求める
彼女と、どこにも行けない僕を描く青春小説。

『野小便』
 中学二年の頃、僕が遭遇したエロティックな出来事。その経験から立ち上がる、ほのかな
サディズムをさらりと描いた掌編。

『HANDS』
 離婚した父と、その新しい家族。腹違いの妹。呼び起こされた記憶に導かれて「彼」はそこに
至る。血で複雑に絡み合った過去と、その救済。

『傷跡の調律』
「さて、何を調律して欲しい」〈調律人〉は言った。ぼくは答える。「恋人を失った心の傷跡」
高潔な、あまりにも圧倒的に高潔な高潔ポエム。

『パパ、象がほしいわ』
 象。毛がびっしり。ごわごわ。象。強い。素敵。象……
 象に隠された秘密が、今、明かされる! 驚愕のショートショート。
8 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/02(木) 22:53:19 ID: Be:
『パソコン』
「パソコンを使いますか? それともパソコンになりますか?」私は、後者を選んだ。
そして訪れる暗闇、違和感。動けない、ここはどこだ、私は一体……?

『キアロの冒険(前編)』
「夜の竜を退治し、空から盗まれた月を取り戻してはくれませんか?」今、冒険の旅が始まる!
存在しないパラグラフへも平気で飛ばされる衝撃のゲームブック。

『おれの冒険』
 女とやりたい。とにかくやりたいが、声をかける勇気もない。言いようのない性的衝動に
駆られて、おれの冒険が始まる。切ないダメ人間のブルース。

『風の歌は聴こえない』
 俺は悩みながらも二十八年生きた。ほんとうは作家になりたいはずだった。人生を覆う違和感。
それにひびを入れる一通の手紙。俺は自分の人生の、最初の一行を書き出す……

『眩しいNOTE』
 素敵なお店、「ストロベリーフィールズ」。服はきっと似合わないから、ノートだけを買う。
少女の憧憬を色彩豊かに描く掌編。

『北国の春』
 北国にあこがれ、自分探しと称してなんとなく北海道の大学にやってきた太一は、暴力と
理不尽が渦巻く地元応援団と激突する!

『蛾』
 蛾の零す涙が見たい。男はそうして蛾を握りつぶし、その声は蛾にも届いた。生者の国と
死者の国がつながり、男は彼岸へと引き込まれ、さまよう。
9 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/02(木) 22:54:08 ID: Be:
『喪失』
 私は喪失感を抱いて生きてきた。割れた瓶に水を汲めども汲めども漏れていくように。
やがて飼い犬の死が訪れ……

『自由落下アロワナ』
 起きると俺は土のなかにいた。息苦しい暴力の世界で、妻を捜し、アロワナを殺す。その
アロワナの目で俺は妻と俺の死を見る。

『グリム・グラフィティ』
 彼女は凶悪犯、愛島祐二の十四人目の被害者として一躍、有名人の仲間入り――
 超絶トリックと衝撃的解決が冴え渡る短編ミステリの金字塔。

『絶望の詩』
 僕を取り巻く絶望。酒への逃亡、二日酔い、嫌悪のスパイラル構造。かつて、愚かだった頃の
希望に輝く世界は、間違いだった。やり直すなら、今しかない……

『近未来王子罧原 1』
 彼の正体は、ウンコマンその人だった! 愛する妹、蘭を守るため、ウポはウンコマンとの
絶望的な戦いに身を投じる!

『池のほとりで』
 真一は池のほとりでその老人と出会った。恋人の父の自殺、そしてそれを追うような恋人の死。
この世界に居場所はあるのだろうか。老人と真一の対話から、やがて新たな世界が浮かび上がる。

『無差別お祭り男』
 怨念怨念怨念怨念怨念怨念怨念怨念怨念怨念怨念怨念怨念怨念怨念怨念怨念怨念怨念
 怨念怨念怨念怨念怨念怨念怨念怨念怨念怨念怨念怨念怨念怨念怨念怨念怨念怨念怨念
10 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/02(木) 22:54:48 ID: Be:
『みぞれ/雨雪の事も知らずに書いてみる官能小説』
 ネット上で出逢った作家志望少女、中学生のみぞれ。彼女との約束をとりつけ、男は期待に
胸と股間をふくらませ待ち合わせ場所へと向かう。祭りシステムの裏側を問う社会派問題作。

『新しい朝』
 生理が来ない。恋人からの衝撃的な電話で、敦の日常は吹き飛んだ。悩み、思案し、
二人はぶつかりあう。「やればできる」前向きな希望に溢れた人生讃歌。

『針山』
 仏壇の脇、禁断の箱の中に、わたしはそれを見つけた。真っ赤な針山、そこに突き刺さった針は、
わたしの恐怖心をどうしようもなく刺激する。痛みに溢れたショートホラー。

『地図の果てには』
 放尿のエロスに取りつかれた男は、やがてその妄想を寝小便布団の探求へと向ける。
待ち受ける陥穽、そして男は国家権力の陰謀に気づく! 異常性欲の暗部をえぐる問題作。

 以上テンプレでした。引き続き盛り上がってまいりましょう。
11 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/02(木) 22:56:03 ID: Be:
アンダマンの涙 13 (90/9)
狼と狐のゲーム 9 (50/7)
好きをデリバリー 18   (60./13)
● ○ ○ 38 (170./23)
橙が転がる 10 (70/7)
人間である、それが唯一確かなこと 10 (30/5)
トリプレットカーニバル 217 (50/11)
えとせとら。 20 (50./14)
楽園の三角 20 (70./15)
ところん 4 10 (0/8)
野小便 19 (120./13)
HANDS 11 (80/8)
傷跡の調律 16 (60/10)
パパ、象がほしいわ 36 (150./23)
パソコン 14 (60/10)
キアロの冒険(前編)2 6 (0/4)
おれの冒険 16 (70/9)
12 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/02(木) 22:56:42 ID: Be:
風の歌は聴こえない 22 (150./16)
眩しいNOTE 17 (40./13)
北国の春 13(40/10)
蛾 18 (20./13)
喪失 14 (40/12)
自由落下アロワナ 29 (130./18)
グリム・グラフィティ 9 (20/6)
絶望の詩 17 (10/11)
近未来王子罧原 1 12 (10/7)
池のほとりで 18 (30./14)
ガラス玉 10 (10/7)
無差別お祭り男 9 (10/5)
みぞれ/雨雪の事も知らずに書いてみる官能小説 20 (0./14)
新しい朝 13(40/10)
針山 12 (40/10)
地図の果てには11 (70/9)
2006/2/2/22:50 now
13 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/02(木) 22:57:20 ID: Be:
>>1-12

>>1の前スレリンク訂正
第弐回ごみのかわ賞無差別競作祭 伍
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1138786245/l50
14 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/02(木) 22:58:25 ID: Be:
現時点
1位 ● ○ ○ 170
2位 パパ、象がほしいわ
   風の歌は聴こえない 150
4位 自由落下アロワナ 130
5位 アンダマンの涙 90
15 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/02(木) 23:00:37 ID: Be:
間違ってる
5位は野小便120点
16 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/02(木) 23:02:28 ID: Be:
 なんか前スレ読んでいたら、一時は首位に立ったとか。
17 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/02(木) 23:03:24 ID: Be:
杉井、お気に入り作品語って。
18 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/02(木) 23:03:41 ID: Be:
訂正
現時点
1位 ● ○ ○ 170
2位 パパ、象がほしいわ
   風の歌は聴こえない 150
4位 自由落下アロワナ 130
5位 野小便 120
19 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/02(木) 23:10:35 ID: Be:
>17
 埋めついでに前スレでやることにします。
20 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/02(木) 23:58:37 ID: Be:
急に過疎ったな
21 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 00:25:53 ID: Be:
証拠保全措置スレ
22 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [age] Date: 2006/02/03(金) 00:49:57 ID: Be:
新スレ?
23 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 01:03:15 ID: Be:
>>22
そう。泊ハの立てたのは違う。
24 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/03(金) 01:03:22 ID: Be:
 いえす。
 でも前スレまだちょっと残ってるんで埋めてください。
25 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [age] Date: 2006/02/03(金) 01:16:51 ID: Be:
お風呂はいってきた(゚∀゚)

>>24
いやー、あそこにいまから書き込むのは勇気が要りますね。
26 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 01:18:40 ID: Be:
名誉毀損、誣告罪。
27 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/03(金) 03:05:01 ID: Be:
 なんだか最近チュッパ君をどんどん見直しています。
28 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 03:05:51 ID: Be:
あれ、途中で間違えたッぽいな、私。
考え直してくる。

高橋に入れた理由を考えきれてなかった。。。
29 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/03(金) 03:07:00 ID: Be:
 しかし前スレのあれは壮絶なネタバレだな。狼未読の人で、読む予定がある人は
あんまり見ないようにしてください。
30 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/03(金) 03:09:38 ID: Be:
 埋めついでだからいいか。たぶん。
31 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 03:10:06 ID: Be:
>>29
そうですね、壮絶なネタばれだ。

高橋に票が集まって高橋が釣られても、土岐くんは勝てるのか。
とにかく、どう頑張っても土岐君は負けない。
特に作者さんは恣意的な操作はしてないみたいですよ。

なんだ、ちゃんと整合性はしっかりできている。
うん。後半の心理戦はすごくきっちり書けていますね。
32 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 03:10:27 ID: Be:
最近は「だめ子わたこ」が「できる子わたこ」になってるな。
成長したのか?
33 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/03(金) 03:12:14 ID: Be:
 なんかユートピア祭りの作品で一皮むけたんじゃないですか? 冗談ぬきで。
 読んでいませんがわりと評判よかったみたいだし。
34 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 03:13:05 ID: Be:
先日の評価を繰り返す事になるけど。

人狼は設定がとても微妙です。
やくざの役割がなってないし、途中で恋愛に話がすりかわるプロセスも書けていない。
また六日目の状況に陥るまでの村人があまりにもばかなので心理戦を楽しむ余地もない。

しかし六日目になってから土岐くんの手法はやはり鮮やかで、
心理戦もとてもよく描けている。
この発想とそれを描いた文章力は評価して良いと思います。
35 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 03:14:12 ID: Be:
>>32
進化という名の退化(゚∀゚)~°

>>33
仮性包茎ですが何か?(゚∀゚)
36 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/03(金) 03:17:48 ID: Be:
 うむ。ありがとう。
 文学賞の賞金を全部使って手術するのが夢というわけですね。

 橙もHANDSもウソマコもやったっけか。
 チュッパ君の楽園評は聞いたことなかった気がする。ログにあるかな? あとは風の歌とか。
37 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 03:20:07 ID: Be:
楽園はやってないかもしれませんね。

あと、風の歌?
うーん、これはなぁ。。。
38 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/03(金) 03:20:53 ID: Be:
 まあ語りたいように語ってください。今やチュッパ君を止められる者はいません。
39 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 03:22:05 ID: Be:
>>38
つ睡魔


いや、眠くて。。。
40 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 03:23:10 ID: Be:
楽園は読み返す元気なす('A`)

風の歌は何度読んでも頭に入らないのですよ。。。
41 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 03:24:56 ID: Be:
風の歌は、まず、
>そう、これは僕の物語である。
ここまでがまるまる、何の役にも立ってないキガス

というか、老人の繰言みたいなの聞いても面白くないですよ。
42 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/03(金) 03:25:39 ID: Be:
 うむ。じゃあそろそろ寝ますか。今日もお疲れさま、おやすみなさいませ。
43 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 03:27:02 ID: Be:
でも、妻に他愛のない手紙を送るから、それを開けるかどうか悩んでくれ、
と語るシーンはなんだかとても良いですね。

どうして良いのかは、説明できない。
また元気なときに説明するかもしれない。

>>42
というわけでねまつ。
おやすみヾ(´・ω・`)ノ゙
44 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 03:28:25 ID: Be:
コンプリート。
http://gominokawa.nobody.jp/gomi_5.html

もしスレが終わってから一日経ってもうpされてなかったら
メールでログください。

gomima@mail.goo.ne.jp
45 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 04:19:00 ID: Be:
>>44
ホント、乙。
バファリンの半分は優しさってのは有名な話だけどな、
まあ、バファリンとはあんま関係ねえけど、祭りも、そして創文板も、そんなもんかもしれないなあと思った。
46 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 04:25:28 ID: Be:
50分くらい遅れたか。
50分前なら、幹事も、(゚∀゚)も、 いたわけだな。まあ、いなくてもなんとでもなるからな。
というか、なんか荒れてんなー。手荒れかよ、冬場の。
荒らしてる奴、アホだろ。祭り出してんのか。出して点数低くて荒らしてんのか。
意味ねーから。荒らしても。なに、荒らしてんだよ。バカじゃん。
どうせならコテつけて荒らせよ、NG指定されないほどの、見てる奴を楽しませることができるような荒らししろよ。
できねえんだろ、クソが。つまんねえ奴だな。生きててつまらねえだろ。ぜってえつまらねえだろ。
ピスタチオにしてビールで流し込んでやろうか。うまいからな、ピスタチオは。ピスタチオにあやまれよ、おまえは。
47 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 04:31:30 ID: Be:
今日は、相変わらず「 狼と狐のゲーム 」について語っていたようだな。
俺も、今日、また1個、人狼の過去名勝負を読み返してしまったな。
あれは、また参加すると、もっとおもしろいんだろうなあ。
俺がもし人狼だったとしたら、2日目に、「ボクは人狼です。吊るしてください。村のために!」とか言うな。
そう言ったらどうなんのかな。そんな奴があらわれたら、狂人指定するかな。
そんで確定した狂人は、案外最後まで生かされることが多いらしいからな。それで、毎晩喰ってく、と。
「どうしてボクに投票してくれないんですか!本当に人狼なのに!」とか言って。
「占い師さん、ボクを占ってください。村人たちはボクの言葉を信じてくれません」
そう言って、占い師が占う、人狼確定、それを話すと、なぜか占い師のほうが吊るされたりするかもな。
48 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 04:32:29 ID: Be:
コテつけて荒らしたって叩かれるだけだからやってんだろ。ほっとけ、アホらし。
つか、祭り作についてはほぼ語りつくした感があるな。
49 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 04:41:46 ID: Be:
>>48
荒らしはスルー、これ基本。と言うがな、結局、荒らしだって人の子よ。俺は追い詰めたいな、そんでリアルで会って
話をしてみたいな。クドクドと、なあ、おまえなんで荒らしたの、とか言って、もう、永遠に。
荒らし、ってのは、名無しであるから成立するわけだろ。全員コテりゃ、すむ話だと思うけどな、昨日も言ったが。
それができない理由に、コテるほど知名度がない、ってのがあると思うんだけど、
俺は、初アリ投稿作から、勝手にコテってたけどな。まあ板は覗いていなかったが。
風潮、みたいなもんができあがってると勘違いしている人が多いな。勝手に変えてしまえばいいのに。
とりあえず荒らしは、杉井にむかついてるなら、探偵でも雇ってリアルに追い込めよ、板は関係ねえから。
出てくんな、邪魔だから。一生自分を呪って、そんで、寿命をむかえとけ。そういう人生だってあるだろ。
50 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 04:45:38 ID: Be:
名無しからすればコテるほうがバカだと思う。名無しは叩かれないから楽でいいよ。
51 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 04:53:23 ID: Be:
>>49
気をつけれ、76。
荒らしを煽る荒らしにならないようになw

ほんじゃ。
52 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 04:53:52 ID: Be:
>>50
叩かれない、それがそんなにいいことかな。
現実だってそうだろ、目立つ奴ってのは、ファンもいるが、同時に裏で叩かれる。
空気のように存在を消して生きていけば、叩かれることもなく、ファンもできない。
現実にて目立ち、ファンが女である場合、それはもうセックスできるわけだ、100%じゃないけどな、できる可能性も出てくる。
セックスしてる裏で雑魚が陰口叩いていようが、俺はまったく気にしないけどな。
そうやって死ねよ、別にそれを否定しねえよ、と俺はそう言うな。
コテも一緒だ。叩かれないことを望むより、知名度を上げた先にあるおもしろみを優先するな俺の場合。
叩かれたってなんてことねえ。でも、得られるべきものを自らの消極性のなかに失ったら、それは後悔してしまうな。
まあ、人によりけりだろうけど、俺は、な。今だけコテってみれば。
53 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 05:00:29 ID: Be:
>>51
うおう、やさしい言葉。
人狼でいうところのモーリッツ的な言葉、ありがたい……。
そうだな、荒らしを煽るのも、端から見れば荒らしと相違ない荒らしであるからな、おお、まったくそうだ、すまない。
身にしみるよ、ありがとう。もう荒らしに対してのレスはやめます。
54 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 05:43:58 ID: Be:
なんだ、人狼、途中から「独り言」というのが追加されたんだな。
これではログ読むのもつらくなるわ。でも、まあ、おもしろいな。
「 狼と狐のゲーム 」作者、罪なことしれくれるわ。まじで。おやすみって感じ。
55 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 06:48:41 ID: Be:
さて、寝るわけだが、とにかく、今週の土日に簡素もついて、
いい、フィナーレをおくることができるよう、お祈りしておきます。
幹事はじめコテ、善意の名無しのみなさん、がんばろう、とか言ってみたりします。寝ます。
56 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 07:45:41 ID: Be:
今回は3晩くらいスレにはりついていたが、はりついてみると祭りって長いもんなのね
寝不足だよ
日曜までケアルしとこう・・・

しかし小泉君の感想を読むにつけ、
彼は流し読みをしているな
57 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 16:34:01 ID: Be:
また最悪入れまくってる馬鹿が居るな。
これからは祭りはアリではやんないほうがいいよ。
58 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 16:37:31 ID: Be:
ほとんどの作品を語ったと幹事は言うが、
枚数からするとアンダマンの涙はまだ語りたりてないんじゃない?
今夜から三夜連続で語ろうか。
59 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 16:42:29 ID: Be:
祭りになると招かざる人も来ちゃうからね。
今回は意味のない最悪がすごく多くて
得失点からみれば今までで最悪の祭りだね。
作者投票が実質的な得点とはいうけれど
それじゃ祭りの意味がないよね。
幹事はどう思ってるんだろう?
60 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 16:44:45 ID: Be:
アンダマンは非常識だろ。 いくらなんでも。。。w
投稿サイトに400枚。。。おれは読めない
61 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 16:51:39 ID: Be:
最悪爆弾なんていつものことなのに、今回やけに騒ぐ名無しがいるよな。
初参加が多いのか。
62 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 16:53:56 ID: Be:
今回は「最悪」多くね?
おれもそう思う。
アリの祭りは久しぶりだからかな?
EEだとおかしいのは出てこないのにな。
なんでだろう。。。
63 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/03(金) 16:55:33 ID: Be:
 これもまた、ごみのかわ賞の風物詩ということで。
64 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 16:57:13 ID: Be:
だな。
ただ、高橋が複数回ネカフェで投下するから多く見えるというのはあるかもな。
煽り耐性のない奴が多いとは思う。
65 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 16:59:20 ID: Be:
煽り耐性とはまた別だろ。
66 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 17:00:13 ID: Be:
風物詩な。。。
高橋やそれに類するやつらの所業に詩情なんてあるだろうか。。。
67 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 17:02:28 ID: Be:
おれなんて簡素の半分くらいが最悪で、
他をチェックしたらみな似たようなもので笑った。。。w
68 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 17:05:54 ID: Be:
俺も。
69 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 17:15:25 ID: Be:
>アンダマンは非常識だろ。 いくらなんでも。。。w
warota
70 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 17:15:28 ID: Be:
でも、いい案は浮かばないなあ。
作者が、他の作品に簡素入れるときは簡素用の記名するのは、アリだと思うかな。
「momoko」とか「サンチャゴ」とか。
祭り終了後、そっちもカミングアウト。
71 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 17:17:30 ID: Be:
まぁ、だいたいまんべんなく最悪入ってるから俺はよしとするよ
72 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 17:20:41 ID: Be:
参加者の得点に重きを置くなら
コンペ→開示、という流れが無意味になるしな。
EEは得点システムが訳判らんし。。。
勇者の祭専門サイト立ち上げをきぼん。
捨てハンでも名乗らない奴は簡素不可にして。。。w
なんだかんだで、この一年くらい祭に切れ目はないっしょ。
73 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 17:21:30 ID: Be:
作品名を記名して簡素いれるとすると、<最悪>の数は間違いなく減るだろう。
自作の作品名いれて、なおかつ<最悪>をいれたくなるような、本気の最悪なら大歓迎。
でも無記名で、てきとうな<最悪>は、通常時はいいけど、祭り時は減らしたいな俺は。
74 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 17:23:29 ID: Be:
MJ立ち上げてよ……
75 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 17:25:03 ID: Be:
おれのには簡素入ってないが、バイブドアみたいに筋が通った最悪はいいんだがな
76 Name: パパ象 [sage] Date: 2006/02/03(金) 17:25:36 ID: Be:
盗作といわれました。
どうしたらいいんでしょうか
77 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 17:25:56 ID: Be:
>>73
それは祭が始まったころから言われている。
だが、アリのシステム上、放置しか手がない。
そういうサイトでやってるという事実が重いな。w
78 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 17:26:46 ID: Be:
スーパー簡素人みたいな人もそろそろ出てくる予感があったんだけどな。出てこないな。
作品出さず、簡素オンリーコテ、そういう人が。
79 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 17:27:49 ID: Be:
バイブは吼えか虹の悪寒。どちらにしても実力者だ。
80 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 17:28:46 ID: Be:
>>74
おれはPC音痴で、投稿サイト製作なんて無理。。。
HPだってバイダのフォーマットをそのまま使ってるだけだし。
81 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 17:30:03 ID: Be:
作者投票

トリプレットカーニバル
1パパ、象がほしいわ
2アンダマンの涙
3蛾

傷跡の調律
bP.パパ、象がほしいわ
bQ.● ○ ○
bR.楽園の三角

パパ、象がほしいわ
1、野小便(文が上手いと思いました
2、● ○ ○
 (タイトルに記号を持ってくるなんて卑怯です。興味しんしんじゃないですか
3、パソコン(アイディアが斬新で、文もなかなか上手でした。

おれの冒険
1 ふしはらの信号のやつ(文学しててさわやかだから)
2 えとせとら。(現代文学の一端ぽい空気を持っているから。そんなに文学してないけど)地図の果てには(読まされて損した気しないから)

北国の春
1位 「● ○ ○」
2位 「楽園の三角」
3位 「風の詩は聞こえない」
82 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 17:31:09 ID: Be:
>>77
アリの最悪は、それはそれで俺はすきなんだけど、祭りのときはもっとみんなで大盛り上がりで、
優勝作品は500点ぐらい、ってのが見たいな。全体的に点数低いよ……、通常時より低い。
83 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 17:33:14 ID: Be:
>>80
いや、ごめん、知ってた(笑)
84 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 17:33:22 ID: Be:
吼えクマなら実力批評家やし、虹パパなら書ける実力コテやしありがたい
85 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 17:33:43 ID: Be:
>>82
今までは「祭」に上がったものは相対的に高得点だったんだがな。
今回はいつもより低い。
高橋級のアホが何人かいるんだろ。w
86 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 17:34:37 ID: Be:
作者投票合計(現時点)
● ○ ○ 14点
パパ、象がほしいわ 8点
野小便 4点
楽園の三角 3点
えとせとら。 2点
地図の果てには 2点
風の詩は聞こえない 1点
パソコン 1点
87 Name: 健一郎 [sage] Date: 2006/02/03(金) 17:34:47 ID: Be:
虹パパ萌え!
88 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 17:37:08 ID: Be:
まあ、無差別だからな。
でも作品数は集まってよかった。とりあえずこの板に書き手が30人はいることがわかった。
89 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 17:37:26 ID: Be:
パパ象の高得点ってのは何だろうな。w
あれ、落ちがしょぼくて、あーいうのは落ちが全てだと思うんだが。
90 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 17:38:01 ID: Be:
包茎萌え
91 Name: パパ象 [sage] Date: 2006/02/03(金) 17:39:44 ID: Be:
自分でも不思議です
92 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 17:40:42 ID: Be:
>>
落ちは、やっぱり象の鼻がパパのちんちん?
93 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 17:41:12 ID: Be:
「パパ象」は、150点くらいの作品と勝手に俺は思う。俺はたしか普通をいれたかな。
読みやすいギャグってのは点を集めるのはわかる。
つまり、もっと点を伸ばすべき作品が伸びてないだけだと思うな。
94 Name: パパ象 [sage] Date: 2006/02/03(金) 17:43:35 ID: Be:
落ちとか解釈って言ってもいいんですかね?
95 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 17:43:46 ID: Be:
おれはパパ象より冒険の方が笑った。
若いときって、あーだったなと。w
96 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 17:44:23 ID: Be:
最終行、「……。」でおわるけど、あそこのパパの返しがもうひとひねりされてあったら、
俺は<良い>を入れたな。
97 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 17:45:56 ID: Be:
>>94
そう。
象が買えなくて、その一家には既に象がいてそれがパパってことはつまりはちんちんかなと思ったが
強引かなとも思った。
98 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 17:47:35 ID: Be:
>>95
俺も「おれの冒険」はすきだな。
あの勢いで30枚くらいあったら、もっとよかった。
99 Name: パパ象 [sage] Date: 2006/02/03(金) 17:49:11 ID: Be:
いいんですかね、いいんでしょう。

おちんちんの意味もあります。
あと誰かが言ってたみたいに象のイメージ(勇敢さとか)を
一家の大黒柱であるパパにあわせたのもあります。
ただの男って意味でもありますが。
これはパパの複雑な気持ちを書きたかっただけなので、
「‥‥‥」で、娘をとられたくない気持ちとか(他はご想像ください)を表したかったのです。
なんか不評のようですがw
100 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 17:49:14 ID: Be:
>>97
それは、そうだろう、パパのチンポ=象でしょ。
俺は、そのセリフをママが言っている、ってとこに、エロスを感じたが。
だからこそ、最後のパパの返しがおしい。
101 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 17:51:10 ID: Be:
おれの冒険は小さんだと思います・・
102 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 17:51:52 ID: Be:
>>101
どのへんが?
103 Name: パパ象 [sage] Date: 2006/02/03(金) 17:53:17 ID: Be:
俺の冒険良かったです。自分もあれはお気に入り。
104 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 17:55:57 ID: Be:
小じゃないっしょ
105 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 17:57:36 ID: Be:
小は読めるから、えとせ評価はまずあり得ねえww
106 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 18:03:10 ID: Be:
エトセトラ。って文芸の基本があると思わん?
表しにくい抽象的な何かを伝えようとしている。
おそらく作者は厨房か公房だろうが
目覚めとしては正統的な気がした。
107 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 18:05:59 ID: Be:
ただあまりにもぐだぐだでどうもなあ
108 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 18:06:58 ID: Be:
基本があるかどうかはわからないが、教科書的で俺はピンとこなかったな。
109 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 18:07:45 ID: Be:
厨房の文芸部て大半あんな作風もしくはラノベ。
110 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 18:09:10 ID: Be:
えとせとら。はつまり教室の机で会話しているだけのシーンでしょ。
映画ずきな俺からすると、もっと移動して、場面をかえてもらいたかった。
111 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 18:10:06 ID: Be:
いや、基本というのは技術のことではなくて
「認識」のこと。
112 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 18:11:30 ID: Be:
ついでにいうと、「認識」に疑問を持ったのは
バイセクシャルものと絶望。。。w
113 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 18:14:23 ID: Be:
飯落ち。
114 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 18:14:46 ID: Be:
それはMJとの認識の違いなのかな。
俺の考える文芸の基本っていったら「あらわすこと」だけどな。
文字から、あらわす、なんでもかんでも、それが基本で、
何をあらわすか、ってときに、あらわしにくい抽象的な何かをあらわそうとするのは、
すでに個人の考え方の領域にいきそうだけど。形作られた文芸像というか。
まあ、それがMJのいう「正統的」ということかもしれないが。
115 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 18:15:10 ID: Be:
認識を問うならラノベはどうなるんだよ
116 Name: 健一郎 [sage] Date: 2006/02/03(金) 18:16:57 ID: Be:
「認識」がどういう文脈で語られているのかわからず、
何人かは混乱状態であるということはわかった。
117 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 18:25:50 ID: Be:
>>112
むう、俺と違うな。
俺はえとせ。の楓ちゃん(まとも)と、絶望の主人公(ダメダメ)を比べたら、絶望の主人公のほうがすきだ。
MJとずれるのは「あらわしにくい抽象的な何かをあらわそうとする」ことが文芸の基本認識とMJがしているからなのか。
絶望の主人公も、あらわしにくい抽象的な自分の心情をあらわそうとしている、とも読めるけど。
まあ、メシ喰ってる人に話しかけても意味ないわけだが。
118 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 18:28:00 ID: Be:
俺は今ドーナツを食べ、煙草を吸っているが、
さっき灰皿と間違えて、ドーナツの輪のなかに灰をトントンと落としてしまった。
119 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 18:31:27 ID: Be:
煙草の灰を、灰皿に落す話。
煙草の灰を、ドーナツの輪の中に落す話。
煙草の灰を、横で眠る彼女の唇をそっと開いて落す話。
120 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 18:36:06 ID: Be:
MJのいう「認識」って、いつかいってた書く以前のことを言っているのだろうか。
魂のことを書くという認識、それは怖いことだぞ、できるのか、その覚悟があるのか、というアレ。
その「魂のこと」=「あらわしにくい抽象的な何かをあらわそうとすること」、としているのか。
よくわからないな、本人がメシ喰ってるから。
121 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 18:53:23 ID: Be:
いい、と俺が思う祭り作品にも、最悪が入っている。
しかもちゃんとした説明つきで最悪。
これはやっぱ読み手の現実がからんでくるんだろうなあと思う。
年齢とか、酔ってるかとか、男か女かとか、鬱か躁かとか、どんな人生を送ってきたかとか、一人暮らしか実家かとか、
だからこそ、1作ですべての状態の人間を満足させることは無理だな。これはしょうがない話だ。
たとえば俺はサリンジャーのライ麦をクソとしかとらえられなかったが、読んだのが16のころで、
よくわからなかったってのもあるし、本読んでるより遊んでるほうがおもしろかった時期だからな。
最大公約数の勝負ってことなのかな、祭りも。てことは、祭りの優勝ってのはより広い状態の人間に合った、という
ただそれだけのことなのかもしれない。しれないが、優勝はしてみたい。でももし優勝できないのであれば、
<とてもよい>と<最悪>しか入ってないような、そんな作品を書きたい。
122 Name: 眩しいNOTE [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:03:19 ID: Be:
MJさんが言ってる認識って、自分と自分以外の世界の
見極めのことかな?
そこから書き手としてのスタンスが無意識に生じるから。
123 Name: 眩しいNOTE [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:05:12 ID: Be:
参加者あんど幹事さん、お疲れでーす!

前スレへの遠投レスなんだけど、チュッパ君と他の方が
体言止め多用してるからだめ、みたいなこと指摘してくれてたのね。
でも体言止めはほとんど使ってないはず。
年齢設定よりキャラが幼いという指摘はかなり納得です。
いろいろ論評してくれたり感想書いてくれた人ありがとー!
124 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:06:22 ID: Be:
>>120
いや、ものの見方、捉え方とかそういうもの。
それが何かを書く動機に繋がるのだと思う。
ボーっとしてると「それ」が立ち昇ったのに気が付かなかったりして
えとせとら。 にはそれを捉えようする姿勢がおれには見えた。
絶望、は他に読んだことはないが、重傷なキガス。w
文章て、例えば操作マニュアルとか部下が上司に上げる報告書のように
目的がはっきりしているものは、そのまま書けばいいが
そうでない場合は書いてるうちに自然と悲しい方向に流れるのであって
それをそのまま書いたんじゃ、よく西洋人がパーティの際に自作の詩を
詠ったりするが、そういうのは大抵寒いが、それと似た症状を絶望に見ますた。。。



125 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 19:07:17 ID: Be:
>>123
あれ……プレイボーイじゃないな。なんだったんだアイツは。
126 Name: 眩しいNOTE [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:09:18 ID: Be:
>>125
プレイボーイさんじゃないよ。
って言うか、プレイボーイさんって知らないです。
プレイボーイさん、スレに感想書いてくれてた。
読んでくれてありがたいです。
127 Name: 健一郎 [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:10:23 ID: Be:
俺は人間に「認識」できるものなんて、くだらないと思う。
認識できないものを見つける方が面白い。
「トリプレットカーニバル」は完全に駄作を目指したから、
言い訳じゃないから、罧原も感想に書いている。
言葉の繋がりだけを意識しただけ。
影が立ち上がるというのは、ハウルの動く城という映画のパクリだから。
イデアとか全然関係ないから、
128 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 19:10:50 ID: Be:
>>122-123 >>126
この、ブリッブリの気色悪い書き込みを繰り返す人が
小さんの彼女で、裏でわたこさんの悪口ばかり言っていることでも有名ながんばさんです
がんば? 小? わたこ? という方はこちらをどうぞ

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1086394717/78-100
129 Name: 眩しいNOTE [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:11:46 ID: Be:
>>127
言葉のチョイスとかは相変わらずいいと思った。
130 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 19:13:13 ID: Be:
>>124
なるほど、その「認識」を説明するのも難しそうだ、というのはわかった。

とりあえず「眩しい」作者さんが君臨しているので、「眩しい」の話しようか。
あと、幹事と(゚∀゚) もはやく来なさい。あと映薫も。
131 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:14:41 ID: Be:
>>122
そう。
じつはものを書く者は、そうでない者(仮に世間とるる)に圧迫されながらも
心の中では「け、鈍いやつめ」と小ばかにしているもので
でもそれじゃ独りよがりで、
 芸術家はそうでない人々に圧迫されながらもそうでなお人を支持せよ、
とチェーホフが遺した手帳に書かれている。
これは、作家の立ち居地について書かれたものだとおれは思うんであります。
132 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 19:14:46 ID: Be:
>「眩しい」作者

主人公のお母さん不在の理由も作者のあたまのなかにあった?
あえて、そこを書かなかったか教えて欲しい。
133 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 19:15:14 ID: Be:
350 :名無し物書き@推敲中? :2006/01/26(木) 16:08:39
313 :名無し物書き@推敲中? :2006/01/24(火) 07:20:36
530 :小 ◆PBtykf5sPQ :2005/11/06(日) 02:29:34
大丈夫大丈夫。
俺は所詮彼女のヒモで、
将来を見込まれて付き合ってもらってるだけだから。

彼女は頭いいんだぞ。
俺より将来に見込みある。
弁護士になってくれって言ってるんだけど、
なかなか聞いてくれない。

291 :26才ニート ◆Tpmt2JJLks :2006/01/23(月) 22:51:28
小学生はがんばから手をひいて、フシハラと付き合えばいい

292 :小 ◆PBtykf5sPQ :2006/01/23(月) 22:57:49
>>291
そうはいかないよ。
恋人だもの。

296 :26才ニート ◆Tpmt2JJLks :2006/01/23(月) 23:03:45
バカみたいかもしれんが俺のが本気だと思う

298 :小 ◆PBtykf5sPQ :2006/01/23(月) 23:04:39
んなことは全然ないと思う。
俺は結構本気だよ。


本気(笑)
134 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:15:26 ID: Be:
76さんが珍しく早い時間帯にいます。

眩しいのはなし?
135 Name: 眩しいNOTE [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:16:24 ID: Be:
>>130
あ、前スレでかなり話してくれてたし、短い作品だし
あまり語るところもないと思うからもうこの作品の話はいいです。
ありがとうです。
136 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 19:17:14 ID: Be:
128 :名無し物書き@推敲中? :2006/02/03(金) 19:10:50
>>122-123 >>126
この、ブリッブリの気色悪い書き込みを繰り返す人が
小さんの彼女で、裏でわたこさんの悪口ばかり言っていることでも有名ながんばさんです
がんば? 小? わたこ? という方はこちらをどうぞ

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1086394717/78-100
137 Name: 眩しいNOTE [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:17:34 ID: Be:
>>131
あー、よく分かりました。
138 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 19:18:14 ID: Be:
作者さんから拒絶されちゃった。どんまい俺。

じゃあ「眩しい」作者がいいと思った作品の話でもしようか。
139 Name: 罧原堤 ◆SF36Mndinc [] Date: 2006/02/03(金) 19:20:26 ID: Be:
一般ピープルは村上春樹だろうが、好きなのは、
ただ作家連中はドストエフスキーを敬っている。
売れてる音楽はポールマッカートニーだけど、ミュージシャン連中はジョンレノン好きが多いな。
何が言いたいかって言うとだ、
140 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 19:21:03 ID: Be:
530 :小 ◆PBtykf5sPQ :2005/11/06(日) 02:29:34
大丈夫大丈夫。
俺は所詮彼女のヒモで、
将来を見込まれて付き合ってもらってるだけだから。

彼女は頭いいんだぞ。
俺より将来に見込みある。
弁護士になってくれって言ってるんだけど、
なかなか聞いてくれない。

291 :26才ニート ◆Tpmt2JJLks :2006/01/23(月) 22:51:28
小学生はがんばから手をひいて、フシハラと付き合えばいい

292 :小 ◆PBtykf5sPQ :2006/01/23(月) 22:57:49
>>291
そうはいかないよ。
恋人だもの。

296 :26才ニート ◆Tpmt2JJLks :2006/01/23(月) 23:03:45
バカみたいかもしれんが俺のが本気だと思う

298 :小 ◆PBtykf5sPQ :2006/01/23(月) 23:04:39
んなことは全然ないと思う。
俺は結構本気だよ。


本気(笑)
141 Name: 眩しいNOTE [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:21:48 ID: Be:
>>132
不在の理由とかはあんまり関係なくて、
ふしはら堤さんの作品をMJさんが「自己憐憫」って
よく評してて、それで
女の子バージョンでその自己憐憫っていうのやったらどうなるのかな?
って思って書いたのがあれです。
もちろん、堤さんほどの深みは全然ないですが。
寂しい子=彼いない、友達いない、お母さんいない、で行こう
っていう感じのキャラ作りでした。
142 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:23:28 ID: Be:
あまりさびしいイメージはもてなかったけどな。
143 Name: 眩しいNOTE [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:23:40 ID: Be:
>>134
もうなんか、チュッパ君のこの祭りへの貢献には全力でお疲れーションと言いたいです。
144 Name: 健一郎 [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:24:48 ID: Be:
ますます、変なキャラになっているね。

何考えてんの?
145 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 19:25:07 ID: Be:
>>122-123 >>126 >>143
この、ブリッブリの気色悪い書き込みを繰り返す人が
小さんの彼女で、裏でわたこさんの悪口ばかり言っていることでも有名ながんばさんです
がんば? 小? わたこ? という方はこちらをどうぞ

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1086394717/78-100
146 Name: 眩しいNOTE [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:25:09 ID: Be:
>>138
どむまい。

>>142
そうですか。やっぱりちょっと安易だったかな。
147 Name: 罧原堤 ◆SF36Mndinc [] Date: 2006/02/03(金) 19:25:12 ID: Be:
みんなチュッパ君て呼んでるからおれもそう呼ぶことにするか。多勢に無勢だから流れに流されるしかないだろう
148 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 19:25:17 ID: Be:
>>141
女版フシハラを狙ったとは、うれしいはずだ、うれしがってるはずだ、彼は、鼻息を荒げ。

>寂しい子=彼いない、友達いない、お母さんいない

ここは、ちと安易かな。
たとえば孤独ったって、ひとりっきりでいることが孤独ではなく、大勢に囲まれているなかの孤独のほうが強い気がする。
だから、彼もいて、友達もいっぱいいて、両親もして、でも寂しい子、みたいのが読みたかったかな俺は。
149 Name: 罧原堤 ◆SF36Mndinc [] Date: 2006/02/03(金) 19:26:18 ID: Be:
でさあチュッパ君が私的ベスト5に自作入れてるってのはほんとうなのかね
150 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:27:02 ID: Be:
>>147
( ̄□ ̄;)!!

>>148
>彼もいて、友達もいっぱいいて、両親もして、でも寂しい子
これはただの構ってちゃんなキガス。。。
151 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:27:35 ID: Be:
 MJさんがおれの冒険だと思ったんだけど違うのか。
>142
 毎日お疲れ。今日明日は深夜頑張れないのでチュッパ君に任せます。
152 Name: 眩しいNOTE [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:28:31 ID: Be:
>>147
ぜひ。

>>148
>たとえば孤独ったって、ひとりっきりでいることが孤独ではなく、大勢に囲まれているなかの孤独のほうが強い気がする。

あー、すごい納得です。
153 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:29:00 ID: Be:
>>151
遊ぶ相手がいないんだよう。・゚・(ノД`)・゚・。

それはともかく、明日は朝から夜までが忙しいので、今日は夜起きたくないのだが。
154 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 19:29:19 ID: Be:
>>150
甘いな。
寂しそうな女の子ってのは、男が寄ってくるんだよ。
だから大勢のなかにいることが多いんだよ。
そういう子を見つけ出して、
「ねえ、きみ、孤独でしょ、おれにはわかるよ」とか言うと、
(えっ? この人、わたしのことわかってくれてる……)→LOVE、になるんだよ。
まったく、甘いな。
155 Name: 眩しいNOTE [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:30:30 ID: Be:
>>151
ちょーお疲れさまです!
156 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:30:42 ID: Be:
>>154
妄想ってか、幻想乙。

そんな自分探しのたびになんで付き合ってやらなならんのじゃ('A`)
157 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 19:31:03 ID: Be:
145 :名無し物書き@推敲中? :2006/02/03(金) 19:25:07
>>122-123 >>126 >>143
この、ブリッブリの気色悪い書き込みを繰り返す人が
小さんの彼女で、裏でわたこさんの悪口ばかり言っていることでも有名ながんばさんです
がんば? 小? わたこ? という方はこちらをどうぞ

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1086394717/78-100
158 Name: 罧原堤 ◆SF36Mndinc [] Date: 2006/02/03(金) 19:31:43 ID: Be:
ブスは寂しいだろう ブスで醜貌恐怖症みたいな そんな話あるかな 小説 面白そうだが
159 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:31:44 ID: Be:
>153
 ソープへ逝け。

>154
 それは寂しそうな可愛い女の子限定の話でしょう。
160 Name: 健一郎 [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:32:17 ID: Be:
三十年後のことを考えて見ろ。
綾小路のいうところの中高年。

人間なんてその程度なんだ。
161 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 19:32:34 ID: Be:
なんで自分探しやねん。
162 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 19:32:42 ID: Be:
530 :小 ◆PBtykf5sPQ :2005/11/06(日) 02:29:34
大丈夫大丈夫。
俺は所詮彼女のヒモで、
将来を見込まれて付き合ってもらってるだけだから。

彼女は頭いいんだぞ。
俺より将来に見込みある。
弁護士になってくれって言ってるんだけど、
なかなか聞いてくれない。

291 :26才ニート ◆Tpmt2JJLks :2006/01/23(月) 22:51:28
小学生はがんばから手をひいて、フシハラと付き合えばいい

292 :小 ◆PBtykf5sPQ :2006/01/23(月) 22:57:49
>>291
そうはいかないよ。
恋人だもの。

296 :26才ニート ◆Tpmt2JJLks :2006/01/23(月) 23:03:45
バカみたいかもしれんが俺のが本気だと思う

298 :小 ◆PBtykf5sPQ :2006/01/23(月) 23:04:39
んなことは全然ないと思う。
俺は結構本気だよ。


本気(笑)
163 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:32:45 ID: Be:
ミュージシャンのジョン好きはじつはポールの存在が怖いからだよ。
ジョンなら替わりの者は他にもいるが、
いわば役割分担的なもので、尾崎豊なんかもそう。
でも、ポールの替わりは他の誰にも無理。
メロディを創る才能って、残酷にも生まれ出た瞬間に決まってしまうからな。
164 Name: 健一郎 [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:33:22 ID: Be:
百年後のことを思い浮かべろ。

二人とも土の中で眠っているだろう。
165 Name: 眩しいNOTE [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:33:33 ID: Be:
やっぱり楽しちゃったんだと思う。
76っちが言ってるようなキャラをちゃんと書いて
寂しさみたいの出すなら、もっとちゃんと書かないといけないだろうし。
勉強になる。
166 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:34:15 ID: Be:
>>159
お金(ヽ゚д)クレ

で、眩しいのことだけど。
設定が安易とかは別に思わなかった。
読みやすいし、ちょっといい話ではある。

でもちょっといい話って、心に残らないのよね。
167 Name: 罧原堤 ◆SF36Mndinc [] Date: 2006/02/03(金) 19:34:18 ID: Be:
母親のいない醜貌恐怖症のブスが「ストロベリーフィールズ」で親子の会話してる客を見てたらうらやましくて発狂して、
陳列されてある服をガーって床に落として、踏みつけまくる話とかおもしろそうだな
168 Name: 健一郎 [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:34:57 ID: Be:
何だそのキャラ?

76っちって、ぷ!
169 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 19:34:55 ID: Be:
>>122-123 >>126 >>143
この、ブリッブリの気色悪い書き込みを繰り返す人が
小さんの彼女で、裏でわたこさんの悪口ばかり言っていることでも有名ながんばさんです
がんば? 小? わたこ? という方はこちらをどうぞ

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1086394717/78-100
170 Name: 眩しいNOTE [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:35:36 ID: Be:
>>158
しょうの頼子がそうらしいよー。
私もまだ読んだことないんだけども。
171 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:36:44 ID: Be:
 心に残らないのは、ちょっといい話だからじゃなくて、引っかかる部分がないからですよ。
たとえば76さんが言うみたいに安直に毒を混ぜるという手も、引っかかる部分を作る方法と
してはありだし、それがやりたくないのなら、展開に転ばしを入れる。最初に読んで受けた
印象そのままに話が進行してそのままに終わったら、その話は折り目のない一枚の紙
みたいなものですから、どこにも引っかからずに落ちてしまいます。
172 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:37:16 ID: Be:
フシの場合はいい意味でも悪い意味でも
読者を洗脳してるから、
 こいつの作風はこうだ
という前提の下に読むんだが
眩しい、がいきなし「私にはお母さんがいない」とか言い出すと
へ? いきなしそれいうのか? ずるくねーか?
とか思うわけです。。。
173 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 19:37:17 ID: Be:
発狂はありだな。
でもそういう不幸な女の映画はあったな。ただただ不幸なのは。
174 Name: 罧原堤 ◆SF36Mndinc [] Date: 2006/02/03(金) 19:37:22 ID: Be:
踏みつけてたらイケ面の店員が寄ってきて、
「そんなことするもんじゃないよ、きみはきみとして美しいんだ。さあ、
きみの心の美しさをボクに見せてごらん」て言われて、手を握られて、
「ちょっと落ち着いたほうがよさそうだね」言われて、店を出て都会の中にある憩いのオアシス的公園にでも入ってベンチに座る。
そこからイケ面店員の怒涛の独白が始まる。
175 Name: 健一郎 [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:38:10 ID: Be:
人間である限り、この壁は越えることは出来ない。

176 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 19:38:25 ID: Be:
>その話は折り目のない一枚の紙みたいなものですから、

う〜ん、幹事詩的だな。
折り紙か。おばあちゃんを意味なく想像してしまった。
177 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 19:38:25 ID: Be:
>>122-123 >>126 >>143 >>165
この、ブリッブリの気色悪い書き込みを繰り返す人が
小さんの彼女で、裏でわたこさんの悪口ばかり言っていることでも有名ながんばさんです
がんば? 小? わたこ? という方はこちらをどうぞ

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1086394717/78-100
178 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 19:39:35 ID: Be:
それ、ぜったいおもしろい。改行なしの怒涛の独白。
179 Name: 眩しいNOTE [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:40:16 ID: Be:
>>171
引っかかる部分ですか、すごい分かりやすいです。
180 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:40:33 ID: Be:
アレのせいで76の中の人がバレバレだなw
181 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:41:32 ID: Be:
つまり眩しいノートは、眩しいだけに禿げているわけだな。
182 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:42:04 ID: Be:
>禿げているわけだな
わたこGJw
183 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 19:42:42 ID: Be:
>>172
でも書き方はよくない?さらっとしてて。
「私には母がいない。」とかじゃなくて、

>わたしにはお母さんなんていないから、そういった光景を目にする機会があったら、
>「母娘の交わり方研究」のために観察することにしている。

さらっとしている。哀しみを強調していない。むしろ説明すらしない。
こういうところはいいと思うが。
184 Name: 眩しいNOTE [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:43:00 ID: Be:
>>172
なるほど。
堤さんと同じことはちょっとできないですね。

185 Name: 罧原堤 ◆SF36Mndinc [] Date: 2006/02/03(金) 19:43:47 ID: Be:
>>163
ストーリーテラーの井上靖が軽んじられてて、太宰治が人気あるみたいなもんかな
186 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 19:44:04 ID: Be:
けど、

>わたしにはお母さんなんていないから、

この「なんて」に主人公の哀しみが透ける。
187 Name: 眩しいNOTE [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:44:08 ID: Be:
つるっと引っかからないからか。
チュッパ君、腕をあげたな・・
188 Name: 健一郎 [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:44:09 ID: Be:
人間はゴミのようだ!

189 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 19:45:11 ID: Be:
>>122-123 >>126 >>143 >>165 >>187
この、ブリッブリの気色悪い書き込みを繰り返す人が
小さんの彼女で、裏でわたこさんの悪口ばかり言っていることでも有名ながんばさんです
がんば? 小? わたこ? という方はこちらをどうぞ

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1086394717/78-100
190 Name: 眩しいNOTE [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:45:27 ID: Be:
>>186
ありがとうございます。
191 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:46:00 ID: Be:
茶番w
192 Name: 健一郎 [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:46:07 ID: Be:
違うだろう。

芸術家を崇めてはいけない。
芸術家も人間だ。

ただの人間。

193 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:46:24 ID: Be:
ふし、井上靖の文庫出たみたいだぞ
194 Name: 健一郎 [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:47:16 ID: Be:
芸術家を崇めることは、
金持ちを崇めるようなことだ。

195 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 19:47:33 ID: Be:
まあ、一行あけしすぎなのはダメだな。俺からすると。
196 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 19:48:14 ID: Be:
 530 :小 ◆PBtykf5sPQ :2005/11/06(日) 02:29:34
 大丈夫大丈夫。
 俺は所詮彼女のヒモで、
 将来を見込まれて付き合ってもらってるだけだから。

 彼女は頭いいんだぞ。
 俺より将来に見込みある。
 弁護士になってくれって言ってるんだけど、
 なかなか聞いてくれない。

 291 :26才ニート ◆Tpmt2JJLks :2006/01/23(月) 22:51:28
 小学生はがんばから手をひいて、フシハラと付き合えばいい

 292 :小 ◆PBtykf5sPQ :2006/01/23(月) 22:57:49
 >>291
 そうはいかないよ。
 恋人だもの。

 296 :26才ニート ◆Tpmt2JJLks :2006/01/23(月) 23:03:45
 バカみたいかもしれんが俺のが本気だと思う

 298 :小 ◆PBtykf5sPQ :2006/01/23(月) 23:04:39
 んなことは全然ないと思う。
 俺は結構本気だよ。


本気(笑)
197 Name: 眩しいNOTE [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:49:20 ID: Be:
一行あけしないほうがいいのかな。
リズムって言うか、読みやすいかなと思ったんだけど。
まあ、そんなに考えてはいなかったですけど。
198 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:49:57 ID: Be:
行空けにも意味はあるからね。
論路的な意味を理解して空けないと。
199 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:50:50 ID: Be:
論路ってなんだよ。論理ね。論理
200 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:51:15 ID: Be:
 行あけはページの境目に来たりするとさみしいのでけっこう気を遣いますよ。
201 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 19:51:35 ID: Be:
1行あけされてると、
「あー、この作者は読者のこと信用してくれてねえな」と思ってしまう俺は。
ガッチリ詰まってると、一見読みにくそうだし、うんざりすることもあるが、
「あー、この作者はこれでも読んでもらえると、読者のことを信用してくれているな」と俺は思う。
202 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 19:52:01 ID: Be:
>>122-123 >>126 >>143 >>165 >>187
この、ブリッブリの気色悪い書き込みを繰り返す人が
小さんの彼女で、裏でわたこさんの悪口ばかり言っていることでも有名ながんばさんです
がんば? 小? わたこ? という方はこちらをどうぞ

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1086394717/78-100
203 Name: PLAYBOY ◆VGMdSbKWD6 [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:52:43 ID: Be:
人間、人間、人間、、、

カミュ 異邦人 でググって来た。
「人間とは無意味。基本、無償なのだ。」これは終点でなく出発点として前向きにとらえるべきとあったよ。
204 Name: 眩しいNOTE [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:53:00 ID: Be:
単位ウエブ小説的に適してそうな感じ、で行空けしてたんですよね。
ぎちぎちのって、自分的にちょっと読むのが辛いときがあるから。
本だと大丈夫なんだけど。
参考になりました。
もうちょっと考えないとね。
205 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:53:54 ID: Be:
>199
 そーゆー言葉があるのかと思ってスルーしそうになった。
 最近のチュッパ君は株が上がってるから、黙っていればみんな同じように思ったかもですよ。

 ちなみに僕がそれを変換すると→ 論炉

 ろり?
206 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:55:25 ID: Be:
>>185
靖はよく知らんが、おれ的には周五郎とか周平がストーリーテラーかな。
最近はエンタメの賞に周五郎賞ができたりして、その業績を称えtrはいるが。
207 Name: 健一郎 [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:55:37 ID: Be:
終点、始点。

これも人間的な認識だから。

すべては無であるべきだ。
208 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:56:49 ID: Be:
ピザポテチ失敗だった。。。

読みやすさは、あまり行間とか関係ないですね。
目の負担は違うだろうけど。
209 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 19:57:11 ID: Be:
 530 :小 ◆PBtykf5sPQ :2005/11/06(日) 02:29:34
 大丈夫大丈夫。
 俺は所詮彼女のヒモで、
 将来を見込まれて付き合ってもらってるだけだから。

 彼女は頭いいんだぞ。
 俺より将来に見込みある。
 弁護士になってくれって言ってるんだけど、
 なかなか聞いてくれない。

 291 :26才ニート ◆Tpmt2JJLks :2006/01/23(月) 22:51:28
 小学生はがんばから手をひいて、フシハラと付き合えばいい

 292 :小 ◆PBtykf5sPQ :2006/01/23(月) 22:57:49
 >>291
 そうはいかないよ。
 恋人だもの。

 296 :26才ニート ◆Tpmt2JJLks :2006/01/23(月) 23:03:45
 バカみたいかもしれんが俺のが本気だと思う

 298 :小 ◆PBtykf5sPQ :2006/01/23(月) 23:04:39
 んなことは全然ないと思う。
 俺は結構本気だよ。


本気(笑)
210 Name: PLAYBOY ◆VGMdSbKWD6 [sage] Date: 2006/02/03(金) 19:58:26 ID: Be:
井上靖とか周五郎とか周平とか読めない。行間が詰まっているとスピードが損なわれて心地よくないから。
ぱぁあああと読んだほうが残ったりする。
211 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:00:50 ID: Be:
>>205
つ陛下タン

字が小さいのは単純に読めない。
字が詰まっているのも、やっぱり読めない。

虫眼鏡がいる。
212 Name: PLAYBOY ◆VGMdSbKWD6 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:01:01 ID: Be:
>>207
ニヒルですね。ニヒルには気をつけている。そこは豊饒があるが何かしらを生み出さないかもしれないと思ったから。
213 Name: 眩しいNOTE [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:01:06 ID: Be:
目の負担はあるー。
アンダマン……まだ読んでない。。

>>210
じゃあ大江とか中上もだめですか?
214 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:01:53 ID: Be:
>>210
PLAYBOY ◆VGMdSbKWD6 はどんなのを読むの?
複文系かな。。。

215 Name: 健一郎 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:02:51 ID: Be:
>>212

そこが人間の浅はかなところ。
生み出すのではない。

見つけるだけ。
216 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:03:28 ID: Be:
小説らしい作品の話がしたいものだ。
217 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:03:58 ID: Be:
>>216
どれ?
218 Name: 健一郎 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:03:59 ID: Be:
ここにいる奴が書いている理由、

プロになりたいから。

だろう?

それ以外の奴は名乗り出ろ。
219 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 20:04:23 ID: Be:
>>218
はい、俺。
220 Name: PLAYBOY ◆VGMdSbKWD6 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:04:25 ID: Be:
213
ウィ、ムッシュー。読んだことないね。本屋で手にとってすぐさま戻したよ。
好みは読みやすいのかな。すごい選り好みあるかも...
221 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:04:35 ID: Be:
色々教えてくれたり語ってくれてありがとー。
名無しに戻るっちょ。
222 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:04:55 ID: Be:
わたこのベスト5作品etc
223 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 20:05:45 ID: Be:
>>122-123 >>126 >>143 >>165 >>187 >>221
この、ブリッブリの気色悪い書き込みを繰り返す人が
小さんの彼女で、裏でわたこさんの悪口ばかり言っていることでも有名ながんばさんです
がんば? 小? わたこ? という方はこちらをどうぞ

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1086394717/78-100
224 Name: PLAYBOY ◆VGMdSbKWD6 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:07:19 ID: Be:
>>214 複文が分かりません。
>>215 5年前に2ちゃんねるに投稿したことで、わたしは「人間」になったんだ。まさに人間に。だから当時去れたんだよ。
225 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:07:54 ID: Be:
>>220
レス、メルシー僕ー、ムッシュかまやつ。
最初大江も中上も読むのきついんだよねー。
でもちょっと我慢すると面白くなるよ。
読書って我慢するもんじゃないかもしれないけど。
226 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:08:11 ID: Be:
>>222
もう良いんじゃない?

あぁ、楽園をまだやってないキガス。
227 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:08:48 ID: Be:
わたこは早く進めてくれ。
228 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:09:22 ID: Be:
楽園でもいいよ。
229 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:09:43 ID: Be:
>>224
いや、句読点で繋いで一文が長いやつ。
大江はそうかも。
古井よしきちとか金井美恵子とかも。
230 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 20:09:44 ID: Be:
>>122-123 >>126 >>143 >>165 >>187 >>221 >>225
この、ブリッブリの気色悪い書き込みを繰り返す人が
小さんの彼女で、裏でわたこさんの悪口ばかり言っていることでも有名ながんばさんです
がんば? 小? わたこ? という方はこちらをどうぞ

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1086394717/78-100
231 Name: 健一郎 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:09:47 ID: Be:
四分
232 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:09:57 ID: Be:
楽園は、組み立てがすんごいうまいですよね。
233 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:10:53 ID: Be:
よしよしその調子だ。
234 Name: 健一郎 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:11:07 ID: Be:
その自演やめてくれないか?

鬱陶しいだけだし。

235 Name: 罧原堤 ◆SF36Mndinc [] Date: 2006/02/03(金) 20:11:07 ID: Be:
>>210
ヴァン・ヴォークトとはスピード感、疾走感を最優先して800字ごとに場面を変えるとかいろいろしてたみたいだが、読みやすいとは思わないな
236 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:11:25 ID: Be:
楽園は完璧だろ。
強いて言えばネタがありがちかな。
237 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:11:36 ID: Be:
粘着コピペ荒らしが華麗にスルーされててワロスw

頭わるそうwww
238 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:12:42 ID: Be:
MJ世代のために書かれたノスタルジー小説なのかもな。
こっちはまったくピンと来ない。
楽園
239 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:14:57 ID: Be:
楽園の冒頭は、
語り手=主人公が過去を思い出すといった手法で語られおり、
あえて結末を予感させるような書き方をすることで、
読者の興味を引いているわけだけど。

うーん、そのためには猫についていった動機がもっと説明された方が良いかな、と思う。
猫についていくといえば、耳すばというのがあるけど、あれは主人公のキャラに負ってるわけだし。

その辺、工夫がいるんじゃないかと。
240 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:15:13 ID: Be:
>>234
誰がだ? アンカー無いから分からん。
241 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:15:24 ID: Be:
技術的に完璧なら、あとは個人の好みの問題なのかな?
242 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 20:16:00 ID: Be:
>>122-123 >>126 >>143 >>165 >>187 >>221 >>225
この、ブリッブリの気色悪い書き込みを繰り返す人が
小さんの彼女で、裏でわたこさんの悪口ばかり言っていることでも有名ながんばさんです
がんば? 小? わたこ? という方はこちらをどうぞ

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1086394717/78-100
243 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:16:06 ID: Be:
>>238
いや、世代的にはかなり譲歩して読んだ。w
展開や場面の繋ぎ方、伏線としての小道具の出し方とか。
上手いなぁと呟きながら読んだ。
244 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:16:40 ID: Be:
猫を追いかける動機の説明になりそうな、主人公のキャラクター。
それはプレハブ小屋で明らかにされるんですが。


なんか、途中で人格変わってね?('A`)
245 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:17:33 ID: Be:
>>234
どれとどれが自演か言えよ。
246 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:18:32 ID: Be:
あんな猫はいないのだが。。。w
猫を知らんやつが書いたとは思った。。。
尻尾が段々短くなる、とか凝ってるんだよな。
247 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:18:55 ID: Be:
76と幹事はどうしたんだ?
248 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:19:48 ID: Be:
実は主人公、ちょっと変な人だよね。
紫のシャツ着てるとか。
いや、私も持ってるけど、黒と紫のボーダー。
どうやら最近流行っているらしい。よく見かけます。
249 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:21:27 ID: Be:
2→3の展開はすごくきれいですね。
これはうまい。

主人公と水谷さんの友愛関係が深まるのを描きながら、
同時に離れさせる、というのをとてもうまくやっています。

エピソードの切り取り方、取り付け方がちょーうます。
250 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:21:32 ID: Be:
紫は病的と心理学ではいわれるからな。
251 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:22:02 ID: Be:
色彩心理学だが。
252 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 20:22:42 ID: Be:
>>122-123 >>126 >>143 >>165 >>187 >>221 >>225
この、ブリッブリの気色悪い書き込みを繰り返す人が
小さんの彼女で、裏でわたこさんの悪口ばかり言っていることでも有名ながんばさんです
がんば? 小? わたこ? という方はこちらをどうぞ

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1086394717/78-100
253 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:22:55 ID: Be:
展開はほんと上手い。
254 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:23:18 ID: Be:
76っちどうしたんだよ?w
255 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:23:48 ID: Be:
で、有沢君は水谷さんいとしさのあまりに水谷パパ殺害を企てる。
でもそれには失敗して、実際に手を下したのは水谷さんで。。。
有沢君は、自分はなんだったんだろうなぁ、とたそがれて終わる。


うーん。。。
256 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:23:53 ID: Be:
まあ76っちは真似してみたわけだが。
257 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:24:07 ID: Be:
Yシャツの下にカラーのTシャツ着てる高校生はたまに居るよな。
基本、小説の主人公はどっか変だろ。。。w
258 Name: 罧原堤 ◆SF36Mndinc [] Date: 2006/02/03(金) 20:25:08 ID: Be:
展開は下手だろ。最後の殺しに行くとかなんだって思ったが。あんなのは展開でもなんでもないへたくそなだけだ。
259 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 20:25:52 ID: Be:
いや、豆まいてた。俺は文化を大事にする男なんだよ。
260 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:26:16 ID: Be:
>>258
そうだね。
珍しく意見があったようだw
261 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:26:47 ID: Be:
>>258
そうですね。

3→4はなんかうまくないんですよね。
文体が、なんとなく追い詰められている感をかもし出してはいるけど。

殺すという発想が出てくる理由がよくわからない。
単純に駆け落ちすればいいんでね?
262 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:27:48 ID: Be:
下手糞は下手糞以外の何モノでもない。
263 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:29:41 ID: Be:
小説内で何かしらのアクション・シーン展開が起こるには
最低限の動機や必然性というものがあるわけだが、
作者がご都合主義に走れば違和感が残るだけ。
264 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:30:19 ID: Be:
アクション/シーン展開な
265 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 20:31:45 ID: Be:
>>263
それに突っ込みたいが、いかんせん「楽園」読んでないので、何ともいえず。ROMります。
266 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:32:41 ID: Be:
ほんとかよ。。。 >上手くない
まあ、殺すって流れになって以降は
問題は、マジでやるのか? どうやって?
に絞られて、まあ、予定調和に〆るんだが。
そこに至るまでの作りこみがすげくねーか?
267 Name: 罧原堤 ◆SF36Mndinc [] Date: 2006/02/03(金) 20:32:42 ID: Be:
展開も糞もないだろ。とってつけたように殺すとか殺しにいくとか。
そこまで女を愛しているなんてふうには思えなかったんだが。それまでの描写に。
そうだったら、女が他の男にやられているのを見て、それを覗いて興奮するかって? ショックを受けてしまうだろうノイローゼ的に。
またその時点でやってる男を殺したくなるだろうに、なぜ父親だけ殺したいと思うか? それが”とってつけている”っておれが言ってるわけ。
そんなこと思うってのは主人公が変な奴だってことではすまされないんだが。
主人公が馬鹿だとしかいえないんだが、馬鹿なのに女とやろうとしないところなどは作者が稚拙だと思った。
セックスできないんならできないという感情があるはずだが。ほんとうはしたいのに恥ずかしくて出来ないとか、女が実はしたくなくてからかってるだけなんじゃないかと
思って行動に踏み切れない迷い、など。そんなことは書かずに主人公を安易に清純キャラにしたがっているような印象を受けたな、その場面は。
「一発ひっちゅう」などというシャツを着ている馬鹿の癖に友人とまともな会話をしている箇所も。

ひとことで言ったらラノベ。褒めてる奴もラノベーに過ぎないんだろ。チュッパ君を筆頭にして。ただMJさんは、まあ、その理由はあとで考えることにするが、
268 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:32:57 ID: Be:
楽園の三角、これなんてエロゲ?('A`)

エロゲにしたら結構、受けるかもしれない。
269 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:33:03 ID: Be:
「読んでない」は不正解だろうな。
270 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:33:19 ID: Be:
最後に駆け落ちするのかな?
という読者の期待のこもった予想を、作者さんがあえて裏切りにいった
ように感じました。
271 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:34:51 ID: Be:
エロゲでも読めないよ>楽園
マジでクソ。
これをいいというやつもどうかしてるよ。
古臭いだけの手垢テイストだ。
272 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:36:58 ID: Be:
>>267には大勢で同意します。

でも、プロットをきちんと書ききっている文章力はぬきんでてる。
そこは評価すべきでしょう。
273 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:37:42 ID: Be:
ラノベー云々は関係ないだろ。
おれはラノベー読んだことはないが。
あの主人公は童貞男子高校生の典型だよ。
>馬鹿なのに女とやろうとしないところなどは作者が稚拙だと思った。
これいったら成り立たんずら。。。
274 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:38:13 ID: Be:
>>266作りこみは確かにすごい。
細かな造形が非常にうまい。
275 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:39:19 ID: Be:
そうそう。。。文章力、あるじゃろ?
276 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:39:49 ID: Be:
>裏切りに行った

こういう書き方は本質を捉えてないやつのセリフ。
作者が書ききれないから誤魔化してるが正解だ。
どこかで聞いただろう「読者に対する裏切り」なんてのはただ便利に使われているだけ。
「黒い」などと評するのと同種の安易さ。舌足らず。
277 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:41:04 ID: Be:
文章力というか、構成力がすごいと思った。
あとはやっぱり個人の好みなんじゃないかな。
278 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:42:16 ID: Be:
根幹となっている物語・プロットを良いと思えるかどうか、ってことでしょうかね。
279 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:42:24 ID: Be:
>>276
この祭ではどれが気に入った?
280 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:42:44 ID: Be:
作品内に情報を氾濫させる場合は加減が必要な訳だが
あの楽園はミニマム設定が過ぎるんだよ。
過剰に感傷的。
281 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:43:53 ID: Be:
267みたいに深く読めるやつに褒めてもらってたんだな俺は。
もっとまじめに書けばよかったなとちょっとだけ後悔。
282 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:45:37 ID: Be:
好き嫌いで言えば、好きでないが >楽園
技術はある。
映薫とやらのお奨めが知りたい。
こんな祭にお奨めなんてねーよ。
とかいうやつ?w
283 Name: 罧原堤 ◆SF36Mndinc [] Date: 2006/02/03(金) 20:46:09 ID: Be:
構成重視か。ただ好みの問題か。
たしかに
「おれの冒険」のほうがリアルだと思える。リアル。リアルをおれは求めている。
284 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:46:55 ID: Be:
>>279
どれが上手いかといえば「地図」
好みではないが文章は一番上手い。
あの手のフェティシズムは扱いが難しいだけに
アリの読者層では高評価は無理だろうと思う。
描写力なら「アロワナ」。これはすごい。
将来性は「池のほとりで」。
るいだといいと思ってるが。
フシハラは確信犯だということが後付でわかったが
もはやアリに棲むべき存在ではないと自覚すべきだ。
ある意味もったいない。
285 Name: 罧原堤 ◆SF36Mndinc [] Date: 2006/02/03(金) 20:47:54 ID: Be:
ただ『楽園の三角』現在のPOINT [ 30. はありえないなw もっと高いだろとは思う、それは正直
286 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:49:05 ID: Be:
>>283
おめーは調子に乗るなよ。w
猫が煩いから猫缶買ってくる。
ついでに酒も買う。。。

しばし落ち。

287 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:49:45 ID: Be:
フシハラのいいところはだな、レスすべき内容のレスをきちんと読解してることだ。
俺がわざと名無しで突っ込むように書いたレスにはみごとに全部レスしていた。
たとえ亀レスであっても。
それでこいつは以外に本物だと感じたよ。
288 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:52:27 ID: Be:
自演かどうかしらないがコピペアラシくんはどうしたんだ?
これでもある種の疑惑を跳ね除けるためにわざわざ書いてるつもりなんだがw
289 Name: 罧原堤 ◆SF36Mndinc [] Date: 2006/02/03(金) 20:52:40 ID: Be:
だろw 以外に本物なんだよw

さて、これからの日々ますます調子に乗るとするか。そっちのほうがいいじゃん、
その状態を破られたりしたらサイコーじゃんか。調子に乗ってうかれてたら谷底に叩き落される。
そして悶々する。するとまた実力が付くわけだろ、その悶々によって。じゃあ、谷底に落とされるにはどうすればいいかっていうと、それは調子に乗るしかないわけだ。
290 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:56:02 ID: Be:
眩しいNOTE作者ですけど、自演なんてするあわけないし。
>>277とかも私の書きこみだし。
まあ、スルーするのがいいと思うけど、
291 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:58:55 ID: Be:
>>145>>146とかの二秒差で自演とか無理だし。
いい加減にそういう下らないことやめて欲しい。
スルーできなくてごめん。
292 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 20:59:00 ID: Be:
小説が書ける(分かる)やつじゃないと話しにならないもんな。
アラスジ書いて小説だと思ってる頭が空っぽ氏じゃ意味が通じねえし。
そこを考えた場合、フシハラはもの書きとしてのベースは
けっこう出来上がっている気がする。
293 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:00:27 ID: Be:
スルーできなくてごめんね、幹事さん参加者さん。
294 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:01:12 ID: Be:
>>284
イケのほとりで、の将来性に激しく疑問。
どんあところが?
>>287
>俺がわざと名無しで突っ込むように〜
はあ? おめーは何故そんなに上からもの見れるんだ?
295 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:02:03 ID: Be:
意図が丸見えの「わざとらしいイメージの押し売り」は
すぐに見抜かれるということを忘れるな。
まあ、下手な(バカな)やつは一年書いても二年書いても
進歩しないというのは正しい。
296 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:03:19 ID: Be:
上からものを見てるんじゃないよ。
試しているというのが正しい。
297 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:03:35 ID: Be:
>>295
>意図が丸見えの「わざとらしいイメージの押し売り
はどれのことを言ってるんだ?
298 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:03:43 ID: Be:
>>295
毒舌キャラw
299 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:05:13 ID: Be:
>>298
thanks!
300 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:05:50 ID: Be:
段々こいつのアホ面が晒される気がするんだが。。。w
>試している
えらそうで萎える。。。

301 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:06:35 ID: Be:
映薫は恐らくレナだから>mj、眩しい、その他
302 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:07:08 ID: Be:
>>297
そんなものわかるだろ。
きみの頭に浮かんだイメージのそれだよ。
303 Name: 罧原堤 ◆SF36Mndinc [] Date: 2006/02/03(金) 21:07:24 ID: Be:
まあとにかく『楽園の三角』はMJ組長の作品じゃないってのは丸分かりなんでおもいっきし罵倒できるってのはあるな
304 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:08:42 ID: Be:
まあ、とりあえず「池のほとりで」の素材のよさを語ってもらうか。

では、どうぞ。。。(拍手)
305 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:08:55 ID: Be:
>>301
くだらないからやめな。
どれがとは何も言ってない。
お前がそう思うならそれだろ。
306 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 21:10:49 ID: Be:
ちょっと映薫に突っ込んでみたいんだが、

>>295
>意図が丸見えの「わざとらしいイメージの押し売り」

これを映薫は見抜けると自負してんだよな。
つまり映薫がいいと言って挙げた3作品には「わざとらしいイメージの押し売り」がない、ということだよな。
でも俺からするとアロワナなんかは、「わざとらしいイメージの押し売り」が連発されているように思うが。
どうだ?
307 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [] Date: 2006/02/03(金) 21:13:37 ID: Be:
>>305
おまえがただの馬鹿かそうでないかは以降のレス次第。。。w
>意図が丸見えの「わざとらしいイメージの押し売り」は
>すぐに見抜かれるということを忘れるな。
>まあ、下手な(バカな)やつは一年書いても二年書いても
>進歩しないというのは正しい。
こんな偉そうなことほざいて、
それは何に対してだ? と聞かれたら
「きみが思っているのがそれ」
はあ?
いまんとこは、ただのアホだぞ?
308 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:14:16 ID: Be:
昨日語ったからもういいよ、池の〜は。
が、ひとつだけ。
作者の目指しているものが分かったことと行間に込めたかった意図が
読み取れたこと。
文章は稚拙だが少し改善するだけで格段によくなる。
それは素材としての感性がいいからなんだよ。
感じることができないものは表現できないものだ。
小手先気の技術を使える域に達してるやつも見当たらない中で
あの素直な作品はかなり光ってみえる。
わざとらしい企みもまったく感じられない清々しさがある。
309 Name: 罧原堤 ◆SF36Mndinc [] Date: 2006/02/03(金) 21:17:07 ID: Be:
>映薫

おまえは今んとこタダのアホなんだよてめーこのやろー。
てめーは今んとこただのアホなんだよ、アホやろーが。
310 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:17:12 ID: Be:
楽園貶して池を誉めるレナ(w
311 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:17:21 ID: Be:
>>307
続きのレスをよく読め。
>>306
アロワナの表現力は本人にも気付かないレベルのものだ。
故意に計算してのものではない。
あの切迫感、臨場感は作者自身に起こった何かしらの
アクシデントが相乗効果を増していると思うよ?
312 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:18:31 ID: Be:
まああくまでも推測、主観に基づいた感想だ。
別に気にする必要もないよ。
313 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 21:20:16 ID: Be:
きららスレが森栖流鐘 にあらされてます。
どうにかしてください。
314 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 21:20:22 ID: Be:
>>311
表現力云々の話でなく
アロワナにはさっき映薫がけなした「わざとらしいイメージの押し売り」があるんじゃないのか、ってきいてんだ。
315 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:20:38 ID: Be:
褒めあって腹を探り合って・・、その手の馴れ合いは
気持ち悪くないか?
俺は個人的にはフシハラはあまり好きではないが
創作者としては認めるよ。
極めて公平な意見だと思うがどうだろうか。
316 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:20:52 ID: Be:
>>308
昨日の語りはそのコテでか?
それなら見れるが。
おれは今回の祭では「絶望」「バイセクシャル」「池のほとりで」
がワースト3.。。。 >作者にはすまんが。

正直、「池」は、おれは全然駄目だと思った。

317 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:22:40 ID: Be:
>>314
ないよ。
318 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:24:05 ID: Be:
>>315
はあ? おれは駄目なものは駄目といっちゃうよ?
319 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 21:26:04 ID: Be:
>>317
あるよ。

>まあ、下手な(バカな)やつは一年書いても二年書いても
>進歩しないというのは正しい。

というおまえの言葉が、見抜けてない自分に降りかかってくるんじゃないのか。
320 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:27:20 ID: Be:
アロワナはむしろ舌足らずなくらいだ。
感覚の完璧な言語表現・変換ができないままストーリーが
ショートカットしている。
あれは感性のまま書いた勢いの勝利半分と、雑であるというのが
半分。
完成度は高くないよ。
ちと電話オチ。
池の〜のあの無防備な下手さ加減は、だからこそ将来性があるんだよ。
最初から上手いやつなんていない。
321 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 21:30:32 ID: Be:
電話オチか、電話か。携帯なのか家電なのかはっきりとさせないのはなぜだろう。
PHSだろうか。さすがの俺でもそこまでは読み取ることができない。
ただ言えるのは、映薫は、作者のたくらみに見事踊らされるタイプだ。
そういうタイプを一人知っている、BADENDとか言ったような。
真実は行間に潜む。じゃあ、俺もスパゲッティ喰うか。
322 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:30:47 ID: Be:
「池のほとりで」と「えとらんぜ。」は稚拙具合は似たようなものだが
ものを書く眼はえとらんぜ。に有るだろ。。。
「池」にはさっぱり見えない。
医学生。
彼女の自殺。
それも父を追っての自殺。
それを行きずりの老人に語る。
主人公と彼女の境遇の差。
晴れ晴れして無医村。。。

あほか。。。これのどこに素材の良さが隠れてるんだか甚だ疑問。。。


323 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 21:31:52 ID: Be:
おい、MJ、えとらんぜ。はマズイだろう。違いすぎるだろう。
324 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:33:09 ID: Be:
こうなると映薫とは哲学の違いだな。
しかしやつならこうは書けないだろう。
とりあえず疑惑は大筋晴れた。
320の意見もそれなりに汲めると思う。

>感覚の完璧な言語表現・変換ができないままストーリーが
ショートカットしている。

あれだろ?中上が村上龍との対談の際「限りなく」に文句
言ったような感じだろ?
しかし可能な限り描写するというのは認めてもいいと思う。
325 Name: 罧原堤 ◆SF36Mndinc [] Date: 2006/02/03(金) 21:34:35 ID: Be:
おれの四六時中研ぎ澄まされている感性から、映薫はラリーかみすずだと。
ただラリーがおれを認めるわけはないし、みすずが自作「アロワナ」を褒めるか、いや褒めるだろうな、
ただおれの知らないコテもたくさんいるから、誰かはわからない、
326 Name: 罧原堤 ◆SF36Mndinc [] Date: 2006/02/03(金) 21:37:19 ID: Be:
今日は奮発してナポリタン330円、コンビニで買ってきてたんだけど、帰ってから電子レンジで暖めたんだが、
冷たくなってるから、もういっぺん暖めてくる。小便もしてくる。
327 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:38:31 ID: Be:
あービックリした。リポビタン温めたのかと思ったw
328 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:39:37 ID: Be:
>>323
ん? えとらんぜ。 不評なのが判らん。
稚拙だが、眼はすでに物書きしてないか?
>>325
おまいの妄想もよく判らんな。。。
ただ、みすずに拘ってることは通説に伝わる
329 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 21:42:00 ID: Be:
>>328
ちがうちがう、えとらんぜ。って5文字中3文字間違っているわけだ、タイトルを。
過半数超えてると、元のタイトルがわからないだろ。
330 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:44:49 ID: Be:
す、すまそ。。。
「えとせとら。」な。。。
健忘です、、、
331 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 21:45:04 ID: Be:
きららスレに集まれ。
332 Name: 池のほとりで作者 [] Date: 2006/02/03(金) 21:46:02 ID: Be:
今回はMJさんからさんざんこきおろされていますね……(苦笑)
MJさんには前にそれなりの評価もいただいたことがありました。
前からMJさんの読みの深さを評価しています。

ところで今回は自分なりに失敗作だと感じています。

最初の文章では、最後の二行もなく、また最後に男が語る会話文もありませんでした。
批評を読んで最初のままにしておいた方がまだ良かったと思っています。
333 Name: 罧原堤 ◆SF36Mndinc [] Date: 2006/02/03(金) 21:46:03 ID: Be:
おれにスパゲティが似合わないというのは本当かもしれないが実際は違う。
おれが中二の夏休みから本格的にひきこもりだしたが、一人だけの家の中で、
スパゲティを茹でて、それにミートソースとマヨネーズとさばの缶詰かけて食ってた。うまかった。
おれはみすずにこだわってない。どうでもいい。ある意味。それより32条が自立支援援助に変わったな。
どうするんだ。おれはむかしの同級生の女にはこだわるが、また最近。きのう夢に出てきたから。毎日考えてた娘が。ここ四年は忘れてたけど。
ただみすずが上手くなっていくのだろうと思うと、やれやれと思う、こっちも上達しないといけないから疲れる。いやになる。
334 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:48:31 ID: Be:
池の〜はゼリー?
335 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 21:48:52 ID: Be:
(笑)
336 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:49:01 ID: Be:
>>332
すまんな。。。
でもおれの見方ってだけだから。
前は何だったの?
>>331
いったが、キ印がひとりで騒いでいた。。。
337 Name: 池のほとりで作者 [] Date: 2006/02/03(金) 21:51:23 ID: Be:
映薫さん、ありがとうございました。
つたない文章でしたが、それなりに私の意図を読み取っていただいたようです。
これからも精進したく思います。
338 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:51:48 ID: Be:
>>333
つか、ちょっと良さげなのを読むと「みすずか?!」って思うんだろ?
なんか見てる方は笑えるんだが。。。w
339 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 21:55:01 ID: Be:
21:50 2006/02/03現在の順位

 1位 野小便 150点
     ● ○ ○
 3位 パパ、象がほしいわ 130点

 4位 風の歌は聴こえない 120点

 5位 HANDS 100点
340 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:00:08 ID: Be:
中上と村上龍の対談が読みたいンだよねぇ。
なんに入ってるんだろ。

池のほとりで、は昨日語った気がするな、
ちょっと過去ログ見てみる。
341 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:04:18 ID: Be:
二位は?
342 Name: 健一郎 [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:04:19 ID: Be:
小説家の皆さん、今晩は?
343 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:05:55 ID: Be:
見つけらんね('A`)

そろそろ自作がなにかCOしたくてうずうずして困ります(゚∀゚)

まあ、まだ言わないけど。
賭けもあるし。

そういえばご主人様を賭けた名無しさんはいまいずこ。
344 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:07:23 ID: Be:
>>341
『野小便』と『● ○ ○』が同点一位だから2位はなし。
345 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:12:30 ID: Be:
ご主人様といえば、好きでりがメイドの話だけど。
あれって主人公は自分のことをかわいそうとは思ってないだろ。

感想欄を見て、かなり疑問に思ったわけですが。
346 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 22:14:08 ID: Be:
>>345
なんで好きデリを見たの?
自分が書いたから?
347 Name: PLAYBOY ◆VGMdSbKWD6 [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:14:23 ID: Be:
池のほとりで
えーと、ただ単に「かもめがターン」のイメージを使いたかっただけでは、、、アロワナみたくリズムを取るために。しかし老人とは誰なのか。たぶん、未来の青年と邂逅させたかったじゃないかな。
それと現在の語り部からむかしへむかしへ話が向かうの実験かしら...

パパ、象がほしいわ
恩田陸「象と耳鳴り」を立ち読みしたかダ・ヴィンチあたりで書評を読んだかで書いたのでは。
あー、女ってエグイなぁ感を出せたらよかったのに…。逞しい象は確かに家族の大黒柱となるべき父親を顕していたのかもしれない。その圧迫的な逞しさに未来の女の子を何度も邂逅させたかったじゃないかな。
エグイほどに捻曲がった読後感を味あわせたかったのでは。
348 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:14:58 ID: Be:
わたこは「橙」。
野〜と●――が同点なら、●――だろうな。
だが、たまには名無しにハナを持たせてやれ>ふしはら
349 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:15:09 ID: Be:
へい、ご主人様でござい!


わたこ言いたいなら言ってくれ、
俺、俺、もう自信ないぴょん
350 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:15:43 ID: Be:
映薫の電話が長すぎると思います。
351 Name: 健一郎 [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:16:46 ID: Be:
みんなが映薫のレスに我慢していることに感動した!
352 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:16:49 ID: Be:
>>346
あまり語られてないかな、と思って。
それだけ。

あれは、主人公は辛いとは思っていても、自分をかわいそうだとは思ってない。
そういう自己憐憫の話ではないと思うんだけどね。
353 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:17:38 ID: Be:
76が橙、わたこが好きデリ、
いつもここで会話が途切れる。
わたこCO!
354 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:18:03 ID: Be:
>>353
こ の タ イ ミ ン グ は な い (゚∀゚)
355 Name: 健一郎 [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:18:28 ID: Be:
映薫は、
典型的な小説家だから、無視すればいいと思う。
罧原は逃げろ。
356 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:18:47 ID: Be:
76が橙なら年齢詐称の疑いがある。
357 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 22:20:05 ID: Be:
わたこは「好きデリ」では絶対ない、とのこと。
なるほどなあ。そうだったか。じゃあ、橙だな、やっぱり。
358 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:22:47 ID: Be:
ああ、しかし、祭もせっかく書いてUPしたのに
簡素が付かなくてスレで話題にも上がらないと
張り合いってやつがなくなりますな。。。w
最悪がすげーし。。。
359 Name: 健一郎 [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:23:23 ID: Be:
さりげなく自作を褒めるといい。
360 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:24:23 ID: Be:
>>358
どれ?
361 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:24:49 ID: Be:
>アロワナの表現力は本人にも気付かないレベルのものだ。
やっぱりアホですね。。。
気付かないわけねーだろっちゅーの。w
362 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 22:24:50 ID: Be:
MJはガチすぎて逆に言いづらいな……
363 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:25:17 ID: Be:
わたこが橙はない。作者投票で一位にすると言っているわりに、
かなり酷評している。
76は人狼でブラフを使う。
364 Name: PLAYBOY ◆VGMdSbKWD6 [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:25:50 ID: Be:
橙が転がるところは、
小学校の頃の教科書に、帽子に下に隠された甘夏柚をタクシー運転手が見つけるってのを思い出した。ラストに取ってつけた感じがする。
365 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:26:57 ID: Be:
76は芥川の「蜜柑」は好き?
とかまかけてみる。。。w
366 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:27:36 ID: Be:
誰がなに書いたのか気になる
みんな早く告白してくれないかな
367 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:28:28 ID: Be:
>>366
パァァァ(*゚∀゚*)ァァァア
368 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 22:31:12 ID: Be:
俺は芥川の「蜜柑」も梶井の「檸檬」もすきだよ。
風の歌をきけ、の村上春樹もすきだし、アロワナ飼ってるし、楽園はまだ読んでないけど、地図の果てに行きたい。
369 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:31:34 ID: Be:
MJ「絶望の詩」
わたこ「橙」
370 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:32:40 ID: Be:
76「アロワナ」
371 Name: BE ◆nEdVj9pCpw [] Date: 2006/02/03(金) 22:32:51 ID: Be:
おい76、俺が映薫ってのと同一人物だと思っているのか?
372 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 22:35:14 ID: Be:
>>371
わかんない。
ちがった?
373 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:35:15 ID: Be:
例えば●○○を罧原が書いたと知らずに読んでも、評価したのかな。
このコテは実力あるから、それなりのものなんだろうな、という先入観で読んでしまうってのはない?
そういう意味ではMJや76やわたこは本当の評価を得ようとしているんだな、と感心する。
個人的には●○○は傑作だと思うけど。
374 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:37:32 ID: Be:
アンダマンの涙 白石 確定
狼と狐のゲーム 名無し 
好きをデリバリー わたこ 濃厚 杉井もありえる
● ○ ○ フシ 確定
橙が転がる  76 濃厚
人間である、それが唯一確かなこと 名無し
トリプレットカーニバル 健一郎
えとせとら。 みぞれ 判らん
楽園の三角 杉井 濃厚
ところん 連載の人 確定
野小便 名無し
HANDS 縞田 確定
傷跡の調律 小泉 確定
パパ、象がほしいわ 名無し
パソコン みすず ??
キアロの冒険 名無し
おれの冒険 名無し
375 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:38:34 ID: Be:
映薫はマジで☆の別コテっしょ
376 Name: BE ◆nEdVj9pCpw [] Date: 2006/02/03(金) 22:40:02 ID: Be:
76、もうお前とは絶交な!
まさかお前が俺をそんな目で、絶句。
377 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:40:22 ID: Be:
MJ、「絶望……」の予想も書けよw
378 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:42:20 ID: Be:
まあ叩いてる面子で解る罠…w
379 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:43:13 ID: Be:
風の歌は聴こえない 焚き火 濃厚
眩しいNOTE 17 名無し
北国の春 賽銭五郎 濃厚
蛾 小泉 確定
喪失 BADEND ??
自由落下アロワナ PLAYBOY 確定
グリム・グラフィティ ウソマコ 確定
絶望の詩 17 MJ ??
近未来王子罧原 フシ 確定
池のほとりで 名無し
ガラス玉 名無し
無差別お祭り男 名無し
みぞれ/雨雪の事〜 縞田 ??
新しい朝 わたこ ??
針山 名無し
地図の果てには 名無し
380 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 22:43:28 ID: Be:
おいおい、BE、どうした。
俺の判定理由は
・フシを認めている
・純粋な人っぽい、=騙されやすい(リストカットの簡素)
・単純にBADENDがその場にいなかった
これだけだ。

絶交なんてリアル含めてはじめて言われたぞ俺は。
381 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:44:52 ID: Be:
76はカレーも知らない素人やから許してやれバッドエンド
382 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:46:56 ID: Be:
絶交、なつかしい響きだ。

小学生かよ。
383 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 22:48:43 ID: Be:
絶好の日和。おまえら全員に告ぐ。絶交だ!
384 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:49:05 ID: Be:
「小学生」なんだよ。
385 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:49:24 ID: Be:
レナとしぽと作者Aにだけは間違えられたかねえ
386 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:50:41 ID: Be:
つか、予想してたらNが抜けた。
地図はNかも。
あの上手さは。。。
387 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:50:54 ID: Be:
ぼくはしょうがくせい







だったら笑えるな。
388 Name: BE ◆nEdVj9pCpw [] Date: 2006/02/03(金) 22:51:30 ID: Be:
だってよ、「映薫は痛い認定」って流れの中で俺の名前を出されたらよ、
そりゃあ俺も悲しいよ? うっは、なんで俺キター?って思うよ?
でも、うん、もういい。寝る。
389 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:51:47 ID: Be:
Nは出してないと思うよ?
390 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:52:38 ID: Be:
>>388
レスが役に立ったようだ。
391 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:52:42 ID: Be:
mjが三味線ひいてら…w
392 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:53:53 ID: Be:
>>388
76のそのレスってどこ?
393 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:54:16 ID: Be:
絶望の歌は日雇いくんかもな。
394 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:54:29 ID: Be:
カレー
395 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:55:05 ID: Be:
Nは出していないw
396 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 22:55:21 ID: Be:
>>388
おまえ……ピュア?
ああ、説得が逆効果になりそうな予感、これが人狼かーっ!
本物も出てきたことだし、疑惑解消、すいませんでした>BADEND(ピュアボーイ)
397 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:56:24 ID: Be:
自分の作品がコテと予想されてると、そのコテを応援してしまう
398 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:56:56 ID: Be:
>>393
じつはおれも思った。。。w
あんた、だれ? 
日雇いくんを知ってってことは旧くからのひとか。。。
399 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:57:43 ID: Be:
>>398
いや古くもないよ。
アリの連作を読んだだけだ。
400 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:57:44 ID: Be:
あ、判った。w
・のひとか。。。
401 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 22:57:51 ID: Be:
納豆ご飯喰ってくるか。
402 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:58:59 ID: Be:
日雇いくんを馬鹿にしるな!
絶望なんかしてたら日雇いなんかできないだろう?
403 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 22:59:00 ID: Be:
・のひとというのは知らないな。
読んだこともない。
404 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:00:02 ID: Be:
作者予想したらバカにしてるのか?
はて?
405 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:00:18 ID: Be:
知らない方がいいこともある、世の中には…。
406 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:00:23 ID: Be:
俺も途中で糞星だと気がついてカレーしてるのにmjときたら
407 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:00:58 ID: Be:
日雇いくんは「反省しる」のほうが似合うんじゃないのか?w
408 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:01:02 ID: Be:
いつものペースになってまいりまいた! w
409 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:01:11 ID: Be:
・で通じなければいいや。。。
でも似てるよ。。。昨日あたり居た。。。w
410 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:02:06 ID: Be:
Hくんw
411 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:02:09 ID: Be:
レナなの? ちがうだろ。。。
412 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:02:40 ID: Be:
違うよ。
413 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:03:36 ID: Be:
>>408
何焦ってんの?
414 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:03:41 ID: Be:
中の人を詮索するのに意味はあるの?
415 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:03:47 ID: Be:
レナはフシのものは好まないと思う。
416 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:04:30 ID: Be:
映薫よ、おまい勘違いしてないかい?
作品コテじゃないと、ここでは意味なしなんだが…
417 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:04:47 ID: Be:
絶望の賽銭五郎だったりして
418 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:04:56 ID: Be:
もじょ、本当に解ってないのか?!絶句
419 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:05:45 ID: Be:
>>416
作品はアリにあるが何か?
420 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:06:30 ID: Be:
レナが文体変えて別コテしてるとおれも思ってる。
421 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:06:36 ID: Be:
>>419
出したの?
422 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 23:06:53 ID: Be:
ところで焚き火って誰なの?
423 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:07:31 ID: Be:
賽銭はフシの発掘者だよ。
父子のアリデビュー作て、賽銭が幹事やったうんこ祭なんだが、
バキュームカーで糞吸い取る仕事してるやつの話なんだが
最近初めて読んだんだが、良かったぞ。
タイトルわすれたが。
424 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:08:10 ID: Be:
ん? ジャンボ?? かな???
425 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 23:08:53 ID: Be:
mjフシが皮肉でレナ命のレスした後のレス見てみww
426 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:09:14 ID: Be:
映薫よ、作品があっても話題になってなきゃ七誌と同じだよ w。
427 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:09:42 ID: Be:
>>425
は? どこのスレよ? 
428 Name: 映薫 [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:09:47 ID: Be:
ところで風呂オチ
失礼
まだ簡素も採点も一切してないが最後まで読んだ作品は加点しておくよ。
じゃ。
429 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 23:09:50 ID: Be:
焚き火はたまに祭りに出てくるコテ。
スレに顔を出さないから地味だが、ラリー伝説には出てくる。
430 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:10:21 ID: Be:
レナ命のAAで変わったんだよ(w
431 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:10:38 ID: Be:
焚き火も・も知らない奴が一丁前の口を利くなよ。
432 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:11:15 ID: Be:
さあ頑張れ諸君!
433 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:11:55 ID: Be:
「地図」を焚き火と予想したのは映君
434 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 23:12:43 ID: Be:
>>427祭スレで明らかに勘違いして喜んでた名無しがいたww
435 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:13:33 ID: Be:
また始まる…得意の
436 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:15:16 ID: Be:
おれを「もじょ」と呼ぶのは限られてるはずなんだが。。。
ようするに日雇いくんか?
437 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:15:38 ID: Be:
簡素いらない>映薫
438 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:16:49 ID: Be:
池だけに簡素してやって下さい。あとは遠慮しまつ
439 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:17:28 ID: Be:
日雇いくんが釣られました! w
440 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:19:10 ID: Be:
せっかくの週末だから、そろそろ作品の話に戻るとありがたい。
名無しだから話は振れんが。
441 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:19:36 ID: Be:
映薫を演じてる間は杉井叩きが収まる罠
442 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:21:42 ID: Be:
せっかくの週末に下らない作品の話も御免蒙りたいが…
443 Name: BE ◆nEdVj9pCpw [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:23:36 ID: Be:
>>392
>>321です。

>>322-330
これは漫談ですか?
444 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:23:45 ID: Be:
良作の話をすればよい
445 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:26:42 ID: Be:
良作ったって、楽園やアロワナを貶して、他をヨイショする奴がいて

どうしようもないじゃん。
446 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:30:57 ID: Be:
評価がそれぞれ違ってくるのは仕方ない。
面子が変われば話も変わるんだが、
面子が変わらんのだな。
447 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:35:57 ID: Be:
では、賽銭の「北国」でも語るか。。。
けっこういいじゃん、あれ。。。
448 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:37:17 ID: Be:
ぷ!
449 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:37:38 ID: Be:
谷崎潤一郎が文章読本の中で、酒の評価について、ある程度飲み続けていれば、
なにが良い酒で、なにが悪い酒か、区別がつくようになる、と言っていた。
品評会でも大体評価は一致する、とも。
感性なんて人それぞれかも知れないが、俺は谷崎氏が言うように、
ある程度小説を読めば、良い悪いは分かってくると思っている。
今回の祭りに始めて参加してみて、作品よりも感想に驚いている。
みんな深く読んでるな、って。自分の読みの浅さに反省した。
450 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:38:29 ID: Be:
MJはあれ実話だと思う?
451 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:38:33 ID: Be:
ふしはらもカビの生えたような作品でどうしようと言うのだい?
452 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:39:12 ID: Be:
北国は最高だよ。
ハメられ追い詰められていく主人公!
太一はどこへ向かうのか?事態は予断を許さない!
怒涛の逃避行!
453 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 23:39:19 ID: Be:
虹か小あたりがいるとしまるんだが、あれが出入りしてちゃ無理だしな、誰かさんがうんこだと言いはってる北国いくか?W
454 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:40:37 ID: Be:
あれが実話っていうのはどこら辺でわかるんだ?
455 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:41:10 ID: Be:
北国って、演歌じゃあるまいし…
456 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 23:41:16 ID: Be:
ロムやんいるな、出したの?
457 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:41:18 ID: Be:
北国は北国らしくないんだよな。まあ二日で帰ってるから描写いらないんだろけど。w
458 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:42:40 ID: Be:
実話は小説よりも奇なり。
459 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:42:43 ID: Be:
ロムヤ来たーーーーーー! w
460 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:44:31 ID: Be:
おれはあの時期の北海道に行ったことあるが
四月の上旬なんて東京の真冬より寒いぞ。
郊外は雪が全然溶けてないし。。。
461 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:45:32 ID: Be:
しかし応援部 入ってみろよ お似合いだ…
462 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 23:49:07 ID: Be:
ロムやんはちゃっかり星が暴れてない時にくるなW
463 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:49:19 ID: Be:
実は受験で上京した時に泊まった旅館でのこと
国士舘の応援部の飲み会がその旅館であったのよ…
凄んげいぜ? 血反吐をしても飲んでるんだ、ビールがケースで消えてゆく
旅館のオヤジが嘆いていた、もう懲り懲りだと… w。
464 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:50:28 ID: Be:
吼え、日雇い、ロム、軍団が入れ替わり来るな。
465 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:52:20 ID: Be:
エンダンってのは軟派な学校でもそれなりに硬派なんだよな。w
おれ、KOのエンダン団長だったやつ知ってるけど、気合入ってたな。。。
466 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:52:35 ID: Be:
オールスターキャストにご不満でも?
467 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:52:45 ID: Be:
ロムヤって誰?
468 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/03(金) 23:53:18 ID: Be:
ロムヤさん、いますか。
ロムヤさんの言っていた俺にない「基礎」って何を指すのか教えてもらえませんか。
それと今祭り作でよいと思った作品名と、よければダメだと思った作品名、教えてもらえませんか。
469 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 23:54:50 ID: Be:
ロムヤ=味噌かつ好きなMJ好きのモーホー
470 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:54:51 ID: Be:
バカが、小説を教えてもらえると思っているのか? あほ
471 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:55:43 ID: Be:
軍団オールキャストに心踊るおれ。
472 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:57:06 ID: Be:
マジか? 
ロムヤンと日雇いくんはいるっぽいが
他はいないだろ。。。
473 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/03(金) 23:57:09 ID: Be:
ざつ80スレの585のレスて軍団に星が何かほのめかしてるの?
474 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:59:07 ID: Be:
なんで流れがこうなるのだw
475 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/03(金) 23:59:10 ID: Be:
ちょっと待って。勘違いしてたら恥ずかしいが>>449=ロムヤン?
>>449=ただの名無しなんだけど・・・
期待させて悪いけど、今回だした作品の評価も低い名無しなんだけど
476 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/04(土) 00:01:22 ID: Be:
気にすんな470とかがロムヤだから
477 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:01:50 ID: Be:
>467
MJに小判鮫の如く張り付いているコテ、ここでは名無し
軍団のパシリらしいぞ…。
478 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 00:04:33 ID: Be:
>>470
うるせーてめー。
作品背負っていない名無しがバカがカタカナであほがひらがな使ってんじゃねーよ。
俺はロムヤさんに訊いてんだよ。バカあほ。
479 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:05:43 ID: Be:
>>478 本人だよ。
480 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:06:26 ID: Be:
ロムヤさんて、さんは要らないだろう? w
481 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 00:07:10 ID: Be:
ロムヤさんの作品ってどっかに置いてないんですか?
482 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:08:03 ID: Be:
>>478
それを言うと、ロムヤが作品を背負ってない場合はどうなる?
それでもロムヤの指摘は聞き入れるのか?
483 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:10:23 ID: Be:
ロムヤンはいつかの祭の優勝者だよ。
上位者自演疑惑からの繰上げ優勝だったっけか?w
484 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 00:10:58 ID: Be:
>>482
ロムヤさんの作品は見たことないから、作品背負っているかどうかは知らない。
でも、板以外で、俺のことを「基礎」がないとはっきり書いてあった。
それをここで質問したら、必ず答えてくれるだろう、そういうところ逃げない人と見た。
さらに今祭りのロムヤさん的ベスト5でも挙げてもらって、
その中にもし、「基礎」すら持っていない俺の作品が入っていたら、俺はうれしい。
しかも入っていたらまずいなあ、と逃げない人と見た。
485 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:14:09 ID: Be:
>>484
そうつっかかるなや。。。
っていうと、馴れ合いうぜー、とか言われちゃうのか?
486 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:14:17 ID: Be:
>>483
そうなんだ。
なんで今スレにロンヤンがいるってわかるの?
487 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:18:04 ID: Be:
>>486
テレパシー。。。w
つか、1マス開けの「w」とか「・・・」で判るんだよ。。。
488 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:18:20 ID: Be:
   \           、
         \   ∩─ー、 彡\  ====
           \/ ● 、_`ヽ◆`  ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌でこのロムヤ様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

489 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:19:46 ID: Be:
なるほど。ロムヤンさんには是非こんかいの祭りについて語って欲しいな
490 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:20:36 ID: Be:
>>488
引き釣られているしw
491 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:22:43 ID: Be:
しかし、答える義務もない事を「逃げる」「逃げない」で括るのはなんだかな。
492 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:25:46 ID: Be:
某Hくんへ。(※光にもHiにもあらず)

君が某コミュニティサイトから個人情報を持ち出して2ch等に掲載したことは運営人に連絡しました。
しかし、君もアホだね。当方の利用スペースは実は半月近くも訪問者がいない状態だったのに、
昨日の今日で足跡を残していったりしたら、いくらトボけても実行犯は君しかいないことはバレバレだよ。
ちなみに、君のカードが2年以上前に失効していて、もっぱらネカフェで書き込みしてることも分かってる。
ネカフェならバレないと思ったら大間違いだよ。

君のグループの某S氏(※杉井にあらず)を含む四人に対する詳細な情報も、悪質利用者として
運営人宛てのメールに記しておきました。

勝手にアップした情報に関しては、すみやかに削除されることを望みます。
493 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:27:30 ID: Be:
凍っちゃったやんけ。。。場が。。。
ロムヤンは76名義のものいくつか読んでそう思ったんだろ。
76が目立ち始めたのは「叫ぶ時代」位からか。
おれは「2005のアボリジニ楽器」を読んで
基礎が出来てると思ったが
「叫ぶ時代」やその続編辺りを読むと
オーソドックスではないとは思うんじゃねーの?
とフォロー。。。
494 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:29:05 ID: Be:
うむ、ロムは76の作品を認めていないのは確かなようだ。
495 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:30:09 ID: Be:
MJのいう基礎ってのは、さっき言ってた認識というか、
ものの見方、とか捉え方とかそういうもの?
496 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:32:37 ID: Be:
ロムは馬鹿にできないぞ? 

ロマをマンセーした奴だからな
497 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 00:32:52 ID: Be:
義務か。
ここで答えてくれなかったら、他人の作品を貶めるときだけは名無しになって
「あの作品はダメだ」「あの作者は基礎がない」と言いまくる板になってしまうのではないんですか。
俺は一度も祭り以前も、76とくっつけてから名無しで発言したことはない。
ダメな作品、たとえばわたこのやつなんかは76としっかりくっつけて、ダメ、キモい、才能ないとはっきり言ったし、
その理由も今は消えてしまったが、簡素欄に長く書いた。
ロムヤさんだって、俺に基礎がないと発言したとき、しっかりとロムヤとくっつけてあったのに、
いざ本人を目の前にすると、名無しのまま、何も言わないんですか。
それは義務などではなく、自分の発言に責任持てないということになりませんか。
498 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:32:53 ID: Be:
>>495
いや、この場合の基礎は「体裁」だな。
小説としての伝統的な形ってあるだろ?
源一郎が登場する以前のものというか。
499 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:38:58 ID: Be:
>>496
ロマの実力を見抜いたって事か。
その人が76を否定か。
500 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:39:53 ID: Be:
ごめんな、76 きっと酔っぱらっていたんだよ…

基礎も糞も、漏れにそんあ判断が出来るわけがないのだよ
ゴミがバカ言ってたと忘れてくれよ、、な
501 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:40:36 ID: Be:
76も熱くなりすぎ
502 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:42:14 ID: Be:
「基礎」ってなんだろう。あんまり考えたことないな。てにをは、かな。
人が小説の「基礎」をどういうものとしているのか知りたいところはある。
503 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:42:17 ID: Be:
>>498
体裁ですか。小説の体裁。
確かに小説って普段の文章や普段の考え方とは違うなにか特別な才能が必要ですよね。
そういうことですか。
504 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:44:38 ID: Be:
ロムヤンも悪気があったわけではなかろう。
そうそうつっかかりなさんな。
もっとひでーこというやつはいくらでもいるやんけ。。。
まー、以下にロムヤン作を開陳しとく。。。

http://ana.vis.ne.jp/ali/antho_past.cgi?action=article&key=20030208000006&keyword=
505 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:45:06 ID: Be:
最悪な雰囲気となりました。
ありがとうございました。
506 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:47:05 ID: Be:
>>503
いや、特別なことではなくて、
「起承転結」とかのことだよ。
507 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 00:47:23 ID: Be:
どのレスがロムヤさんなのか、まったく不明だけど、
MJが教えてくれたロムヤさん作品を読んで、今夜は落ちます。寝ます。
ロムヤさんにも不快な思いをさせてしまいましたが(いたんなら)、
ただ単純に基礎を訊いてみたかっただけでした。すいませんでした。オヤスミンコ。
508 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:49:45 ID: Be:
それでロムヤさんは今回読んでないの?
509 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:52:30 ID: Be:
>>504
ガチ純文だな
折れには読めねぇw
510 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:56:09 ID: Be:
ロンヤンのせいでレスが止まってしまった
511 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:57:05 ID: Be:
「北国」話はどうなった。
賽銭が可哀想だろ。。。w
512 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:59:40 ID: Be:
なんだなんだ。。。
みんな「肺に〜」を読みに行ったのか?
513 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 00:59:42 ID: Be:
この雰囲気を打破するためにはMJが北国を語るしかないと思う
514 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:01:15 ID: Be:
なんか昔はレベルが高かったんだな
515 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:03:02 ID: Be:
おれはあの祭では−100とかでダントツ最下位。。。
不貞腐れて簡素も全然しなかったよ。。。w
516 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:03:26 ID: Be:
>>514
折れも思った。
なんか急に恥ずかしくなったw
517 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:05:38 ID: Be:
>>515
正直なところ、祭のレベルは下がったと思う?
518 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:07:17 ID: Be:
>>517
そうでもないだろ。
相対的にはいまの方がレベルは高いと思う。
ただ、あのころはお題や枚数の縛りがいまよりは厳しかったな。
519 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:12:35 ID: Be:
>>518
そっか、それなら恥じない。
でももっと真剣に祭に参加しようと思った。
良い作品を教えてくれてアリガトウ。
520 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:13:53 ID: Be:
>>504
なんでこれ、こんなに読点が多いの? 言語障害者みたい。
521 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:15:17 ID: Be:
>>519
いえいえ。
過去の祭上位作一覧
みたいなのがあると便利だよな。
勇者に期待。。。w
522 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/04(土) 01:17:26 ID: Be:
いや、明らかに下がってると思う
作品のレベルが高いから感想も釣られて真剣だ
今とは正反対
523 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:17:29 ID: Be:
>>520
おめーは賽銭か。。。
「北国」なんて駄作書きやがって。。。w
524 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:17:34 ID: Be:
>>520
それじゃ北方謙三は読めないな。
525 Name: 賽銭五郎 [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:18:52 ID: Be:
ロムヤ=味噌カツ=夜のアトリエ=言語障害児

みんな元気してたか〜?
仕方がないからたまには釣られてやるよ〜
526 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:18:53 ID: Be:
なぜか北の国と応援団の組み合わせだけで笑える。
応援団は硬派に書くかコミカルに書くかしかないのだろうか。
527 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:19:20 ID: Be:
昔の小説は読点が多いよ。
いまのものは少ないとおれなどは思う。
528 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:19:52 ID: Be:
うほっ
賽銭みっけ。
出してないの?
529 Name: 賽銭五郎 [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:20:35 ID: Be:
北国は荒井とかいうバカが登場するだけで笑える。
しかしあんな駄作をおれ様が書くわけがない。
530 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:22:04 ID: Be:
簡素欄にはいまのような意味なし最悪はなかったな。
「肺に〜」もどうせあとから高橋みたいなのが「最悪」入れたんだろ。。。w
賽銭も作者Aもトリップ付けないやつは偽者認定。。。w
531 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:22:41 ID: Be:
出していないがしっかり読んでいる賽銭w
532 Name: 賽銭五郎 [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:22:53 ID: Be:
野小便の後半部分と北国しか読んでないからなあ。
祭りの話はできないな。
罧原のだけでも読むか。
533 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:23:19 ID: Be:
いまごろになって再登場してみるテスト。
534 Name: 賽銭五郎 ◆3a9hnK6cNE [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:24:21 ID: Be:
うっせえ爺だな。
トリップなんて屁の役にもたたないだろうに。
535 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:24:24 ID: Be:
わたこさみしかったぞ。働けわたこ。
536 Name: 名無し物書き@推敲中 [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:24:57 ID: Be:
やっぱり野小便は読むんだ。。。
537 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:25:19 ID: Be:
>>535
レベル上げしてた。

新桃太郎伝説の敵は鬼なのだが、これが鬼のように強くて面白いのだ。
538 Name: 賽銭五郎 ◆3a9hnK6cNE [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:26:45 ID: Be:
おれのトリップはさ、さんきゅー氏ねってなってんだよな。
ただ、9とか6とかのせいでくる病みたいな感じがしてあまり好きではないんだな。
539 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:29:24 ID: Be:
賽銭もだせばよかったやんけ。
クリスマス祭のは無難すぎて駄目だったな。
540 Name: 賽銭五郎 ◆3a9hnK6cNE [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:34:28 ID: Be:
三十作以上も集まる祭りになんか参加しなくてよかったよ。
おれは律儀な人間だから参加したらほぼすべて読むし、
簡素も結構入れるほうだからな。くわばらくわばら。
541 Name: 賽銭五郎 ◆3a9hnK6cNE [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:36:17 ID: Be:
野小便の前半と罧原のを読んで寝るか。
542 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:39:07 ID: Be:
賽銭五郎、久しぶりw
543 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:39:38 ID: Be:
さて、おれもネット麻雀に飛ぶか。
544 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 01:40:27 ID: Be:
うんこは三味線五郎に改名だなw
545 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 02:31:56 ID: Be:
アリの採点計算がよく分からないな。
とても良い→50点、良い→30点、普通→10点、
良くない→−10点、最悪→−30点、じゃないの?
なんかフシのやつとか点数低すぎね?
546 Name: 縞田123号 [] Date: 2006/02/04(土) 06:32:00 ID: Be:
作者投票辞退しまつ。すいません。

なんか読むスイッチの入れ方忘れた。

んで昨日のテストは落とした。
547 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 09:32:01 ID: Be:
そういやとても良いを入れても30点しか入らなかったことがあるんだけど、どうなってるの?
548 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 09:50:29 ID: Be:
09:50 2006/02/04現在の順位

 1位 野小便 180点

 2位 ● ○ ○ 160点

 3位 パパ、象がほしいわ 130点

 4位 風の歌は聴こえない 120点

 5位 HANDS 100点

549 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 10:22:25 ID: Be:

野小便
現在のPOINT [ 180. ]
内訳: とても良い [ 5 ] 良い [ 3 ] 普通 [ 2 ] 良くない [ 1 ] 最悪 [ 4 ]

● ○ ○
現在のPOINT [ 160. ]
内訳: とても良い [ 9 ] 良い [ 5 ] 普通 [ 2 ] 良くない [ 0 ] 最悪 [ 9 ]

パパ、象がほしいわ
現在のPOINT [ 130. ]
内訳: とても良い [ 7 ] 良い [ 3 ] 普通 [ 6 ] 良くない [ 0 ] 最悪 [ 8 ]
550 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/04(土) 10:29:31 ID: Be:
>>545の得点で計算するとこうなる

● ○ ○     350点
パパ、象がほしいわ 260点
野小便       230点
551 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 10:30:38 ID: Be:
読者評はどうでもいい感じだな。
作者投票って日曜の24時締切りだっけ?結果わかんのはその後?
552 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/04(土) 10:33:53 ID: Be:
>>550
勝手な得点操作は荒れる元だからやめろ。
553 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 10:36:22 ID: Be:
>>551
これがマジなら簡素欄にでてる点数はまるであてにならんな。w
EEみたいな複雑なシステムなんだろうか???
554 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 10:41:08 ID: Be:
アリは何回目からは得点幅が小さくなるシステムだ。最初最高なら50点入るが、何度目かからは30くらいまで減るはず。
得点乱打や荒らしを防ぐ目的じゃないか?

とにかくシステムに文句を言うのは荒れるもと。
555 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/04(土) 10:45:13 ID: Be:
>>552
は?勝手な得点操作?

>>545が基準ならこうなる筈だが?
必ずしもそうでは無いってことか?
それなら明確な採点基準がどうなっているのか知りたい。
556 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 10:50:14 ID: Be:
EEなら携帯の得点は反映されないとか、アリなら得点が異常暴走するのを防ぐため、徐々に得点率が下がるとか、
システムには荒らしを防ぐための仕組みがそれぞれあるんだよ。
あとからそのルールにいちゃもんつけて「俺がほんとうは一位だ」とごねる馬鹿が出て荒れるから、
幹事は毎回「システムの表示に従う」と言っているはずだ
557 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/04(土) 10:51:02 ID: Be:
>>554
それが相対的に反映されるなら分るが、
それで順位が入れ替わってしまうと何だかな。
まぁ、どのみち一人一票とは限らんか。
558 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 10:52:39 ID: Be:
アリで高得点を出したことのある人間なら、どういう得点制度かは知っているはずなんだがな
559 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 10:57:29 ID: Be:
>>557
だからルールに文句をつけるな。
野小便に文句があるなら、批評で勝負しろ。
560 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/04(土) 10:59:34 ID: Be:
キモい作品ばっかだな。このクズから優勝を選ぶのか。暇なやつらだな。
おまえらマジできもいから死んでください!
561 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/04(土) 11:01:32 ID: Be:
>>558
何が言いたい?
お前には人が初めて知る瞬間ってのがそんなにも想像しがたいものなのか?
それともそれは誰かを想定して指している言葉か?
或いは高得点を出していなければ口を挟むなって意図か?
562 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/04(土) 11:05:58 ID: Be:
>>559
「だから」が何を指すのか分らん。教えれ。
野小便に文句?
俺は特定の作品に加担したいが為に、
或いは特定の作品を貶める為に物を言っている訳ではないんだが。
563 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:08:20 ID: Be:
>>554
そうなんか。。。おれは全然知らんかった。
それならこのままでいいと思う。
564 Name: 545 [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:10:39 ID: Be:
私が変な書き込みしたせいで、なんかみんなにすまない。
私は純粋によく知らなくて、おかしいなと思ったので。
ある程度で得点率がさがるということや独自の計算法があるということで納得です。
565 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/04(土) 11:11:46 ID: Be:
集計システムは関係ありません。優勝はすでに「● ○ ○」にきまっております。
なぜならボクがネカフェにいるからです。
566 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:14:17 ID: Be:
物好きのネカフェ通いはありそうだな。w
高橋とか。。。
きりがないからサイトのシステムでいいえないかえ?
他になかろう。
案があっても、だれも高橋は止められないだろ。w
567 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/04(土) 11:14:24 ID: Be:
そりゃあ俺も納得しますよ。
幹事の「あまり得点を気にするな」って言葉の意味をようやく知った。
568 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:17:50 ID: Be:
知らないことを知らないて言うことは恥ずかしいことではない。
問題はそれに便乗し、
よく知りもせずご丁寧に点数換算までして順位を入れ替え、
現在の順位があたかも間違っているような情報操作をする荒らしだ。
569 Name: 健一郎 [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:18:43 ID: Be:
どの祭でも、罧原が優勝に見える。
570 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:18:50 ID: Be:
>>565
こーゆーバカがいるから、順位は作者投票のみにした方がいいんじゃないか?
571 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:19:37 ID: Be:
なー、聞くが、ネカフェ行って、同じネカフェ内でPCを変えて。。。
ってやり方でも「同一」とみなされないのか?
それとも、今日はこのネカフェ、明日はあっちのネカフェ。。。
みたいにやるんだろうか。
いずれにしてもご苦労なことだな。w
572 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/04(土) 11:22:43 ID: Be:
>>568
今回の場合は俺がそれに該当してしまったが、
俺は全く投稿場のシステムを知らない初心者なんでごめんね。
573 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:24:22 ID: Be:
映薫ちゅう池沼が星だとすっと、野しょんべんを焚き火認定してたから荒れると思った…
574 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:26:16 ID: Be:
>>570
そうすると、祭と謳ってコンペをやる意味がない。
つまりは「読み専」排除に繋がる。
おれは毎回UPするわけじゃないからそう思う。
それが定着すると自分が作品上げた祭しか読まなくなると思う。
575 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:26:22 ID: Be:
ああ、、
576 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:31:16 ID: Be:
なあ。
みんなもちろん知っていると思うが、
いちばん恥ずかしいのは、
作者票で一票も勝ち取れないのに読者票で上位に入ることなんだ。
つぎにはずかしいのは、
読者票優勝が作者票で大きく順位を落とす。

ネカフェだろうがなんだろうがみんなわかっているんだよ。
577 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:32:44 ID: Be:
>>576 スマン。いま、知った。
578 Name: 健一郎 [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:33:55 ID: Be:
>>576
お前意外と頭いいんだな。
579 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/04(土) 11:34:40 ID: Be:
>>576
いちばん恥ずかしいも次に恥ずかしいも同じような意味ではないか?
作者票>>>読者票
でFA?
580 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:36:16 ID: Be:
逆もあるかな。
読者投票より作者投票の方が順位が上に来ると、
実力者って感じがする。
玄人好みの渋い作品が多い。
白石がいつもそうだよな。
581 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:37:20 ID: Be:
>>574
「読み専」を排除すると、みぞれ祭のような寂しい事態が…
582 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:38:13 ID: Be:
独り言だが、
おれは純文祭で
読者投票でも参加者投票でも
ぶっちぎって優勝ですた。。。

独り言だが。。。w
583 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:38:32 ID: Be:
… テンテンがうざい
584 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/04(土) 11:39:43 ID: Be:
>>580
そこまで読者投票を蔑むなら、作者投票のみの競作祭をすれば良い。
585 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:40:52 ID: Be:
>576
いつかの祭りのコトリバコがそうだったな
586 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:41:58 ID: Be:
軍団の組織票でインチキ優勝w
587 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:42:06 ID: Be:
読者投票優勝者と、作者投票優勝者が、ケンカして総合優勝を決めるのが一番
588 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:42:47 ID: Be:
参加者票に重きを置くようになると
「祭」そのものをせせこましくするのは事実だな。
他にいいアイディアがないからしょうがねーけどさ。
589 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:43:42 ID: Be:
>>582
今回はそれが出来無かった件について、一行でコメントをお願いしますw
590 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:46:30 ID: Be:
レナは恥知らずやから>>585
591 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:46:40 ID: Be:
>>589
マジレスすれば、ネタに吸引力がなかったかな。
出来そのものは悪くないと自分では思っております。w
592 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:47:55 ID: Be:
一人のコテを審査員において競作祭をしてみては?w
「白石杯」「杉井杯」「MJ杯」「フシハラ杯」などw
593 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:51:19 ID: Be:
>>592
それも面白いが、古コテとその他の差別化が生じる。
最も有効なのは、だれかが祭り専用サイトを立ち上げることだな。
メールアドレスでIDを決めてってパターン。
それ以外ないだろ、現状のネット環境では。
594 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:51:32 ID: Be:
>>592
傾向が手に取るようにわかるな。
裏目もあるが。
595 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:55:27 ID: Be:
>>593
それが固いですね。
しかし多かれ少なかれ「読み専」排除に繋がりますよ。

>>594
そうそう、傾向と対策w
596 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:55:48 ID: Be:
読み専の参加者を最初から募っておいて全員記名で簡素と得点をつける。
それ以外の簡素人の点数は無効。
これで、ある程度の荒れは防げると思う。
597 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:56:31 ID: Be:
>>593
EEのスクリプトがそれにあたるな。
598 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:56:38 ID: Be:
やたら文章に拘ってる簡素人のバイブドアはクマじゃなくて五郎だろ?
599 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 11:59:06 ID: Be:
そうだな、駄洒落がシモに滑っているのは、五郎だろうなぁ…w。
600 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:00:48 ID: Be:
じゃあ五郎参加してるんだ?
文章に厳しい人なのか。
601 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:01:33 ID: Be:
信頼が出来る面子でやると村になる。
村は必ず過疎化する。
誰でも出入りする街でないと発展はない。
難しい。
602 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:02:02 ID: Be:
>>593
そうかな。
現代詩フォーラムってサイトのことを
おれはここで何回も話してるが
あそこは読むだけなら「ログイン」なしでいいんだ。
作品を上げたり簡素を書くとなると「ログイン」が必要。
まー、たしかに参加者しか来なくなる可能性はある。
603 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:02:42 ID: Be:
純文祭はそういう意味ではたしかに気持ちいい祭りではあった。
たしか上位5作くらいは、作者票と読者票が一致していたはずだ。
作者と簡素人のレベルが等しいときにああなる。
604 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:03:14 ID: Be:
>>602
あそこは自前だから使えないんだよ。
605 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:06:07 ID: Be:
ん? 五郎は昨日いたぞ?
「北国」と「野小便」しか読んでないと言ってた。
こういうことでは嘘はこかないタイプだし、こく意味もないじゃん。
ばいぶって<バイブ>のやつだろ?
606 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:06:17 ID: Be:
やっぱ祭りは【お題】と枚数の縛りがないとな
枚数の縛りがあると削ったり足したり、推敲するからな
お題は必須だと思うけどな
607 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:07:21 ID: Be:
>>571
Hくんに聞けばいいじゃんw

>>576 >>585
よせよHくん、見苦しいよw。ネカフェのみんなが君のことを不審そうにジロジロ見ているよww
608 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:08:06 ID: Be:
>>605
バイブドアって記名で簡素してる人。
読めるっぽい。
609 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:08:22 ID: Be:
>>604
いや、あそこを使うのではなく、
祭サイトを立ち上げようって勇者に呼びかけてるの。w
あそこは巨大すぎて「祭」には使えないと思う。
610 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:08:47 ID: Be:
>>606
今の祭りは無差別だ。それが前提だ。
だから投稿所がアリなのだろう。
611 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:11:00 ID: Be:
>610
だから勉強にならないんだよ。
ゴミから秀作までいっしょくただもの、
それに目を通さなくてはならん、難儀だ、遠のく原因だよ。
612 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:11:23 ID: Be:
H?また誰か妄想で叩いてるな基地外☆が
613 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:11:32 ID: Be:
>>609
だからEEのスクリプトを誰かが設定変えて使えばいい。
IDが必要という風に出来る。
614 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:11:53 ID: Be:
Hくんってだれ?
って突っ込んじゃいけんか。w
615 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:12:36 ID: Be:
>>611
そんな事をいまさら言ってもなあ。
なんでごみのかわに反対しなかったんだ?
616 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:12:53 ID: Be:
>>613
よし! きみが勇者だ。
立ち上げてくれ。w
617 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/04(土) 12:13:00 ID: Be:
Hくんてだれ?
618 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:13:39 ID: Be:
>615
もう参加してないから他人事だ。
それに今回は杉井が仕切ってるから安心だしな。
619 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:14:08 ID: Be:
>>616
どんな祭りかも決まってないのに?
620 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:14:21 ID: Be:
なあレナさ、杉井、女作者、軍団叩きのあとは今度は誰妄想で叩いてんだ?日雇いあたりか。ログ読んでウンザリなんだが。出ていけ
621 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:16:08 ID: Be:
ラリー=レナの秘密を知っているのは日雇いだけだからw
622 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:17:24 ID: Be:
ここで暴れてないで病院池☆
623 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:17:48 ID: Be:
ラリー=レナ
は無理がある。w
624 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:18:16 ID: Be:
スルー推奨
625 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/04(土) 12:20:00 ID: Be:
レナがラリーかたってバレたの鳥出して>mj
626 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:20:13 ID: Be:
日雇い=レナ、これ鉄板!
627 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:20:53 ID: Be:
kittyカレー推奨
628 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:22:20 ID: Be:
>>625
それだって確たる証拠はないんだろ?
酉をぐぐれてレスを見て、おれもぐぐったが
あそこの「レナ」はここにいたレナかどうか判らんじゃん。
629 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/04(土) 12:24:37 ID: Be:
レナっしょ。つかmjは杉井叩きあれじゃないと思ってるのか?w
630 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/04(土) 12:24:56 ID: Be:
キチガイの話はよそでやれ
631 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:26:42 ID: Be:
今から☆スルーで進めてくれたら祭りサイト立ち上げてもいい。
632 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:27:08 ID: Be:
>>625
あの鳥は、あのスレの住人が使い回してるヤツだ。それを使ってピキーンパキーンとか書いてただけじゃん。
どう考えてもレナのわけがない。
633 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:27:19 ID: Be:
まあ、普通の女でも杉井は叩くだろう? w
634 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:28:17 ID: Be:
>>633
>>487
635 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:28:29 ID: Be:
スマン、基地外はカレーする。だからサイトおながい
636 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:29:18 ID: Be:
訂正
まあ、普通の女でも杉井は叩くだろう?w
637 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:29:50 ID: Be:
>>631
じゃあ全員でスルー汁。
638 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:30:06 ID: Be:
>>631
お願いします!

はいはい皆さん、作品の話でお願いします。
639 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:30:16 ID: Be:
また情報操作してるな基地が
640 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:30:23 ID: Be:
>>629
632とみるのが妥当だろ。
杉井は電撃入賞で
いちゃもんくけられやすいのは確か。w
641 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:30:23 ID: Be:
>>635
偉そうに思われるかも知れないが不愉快なので。
じゃ以降最低700レスまでスルーで。
642 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:32:55 ID: Be:
嫉妬と妄想で叩くんだよな
643 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:33:35 ID: Be:
「ガラス玉」はもう語られたか?
644 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:34:34 ID: Be:
いろんな理由をみつけて
難癖つけてくるのはどこにでもいるよ。
しかとが一番。。。
645 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:35:31 ID: Be:
「ガラス玉」読んでなかった。
いま読んでくる。
646 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:37:22 ID: Be:
ガラスは誰が書いたのかな?
名無し?
647 Name: 631 ◆NKkqw.wn2Q [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:38:18 ID: Be:
祭りサイト案
●スクリプトはEE(またり)のものを使用。
●ユーザーを読者専用ユーザーと投稿可ユーザーに分ける
●メールによる登録
●メールはプロバイダメール以外不可(ヘッダ偽装の可能性があれば登録不可)

こうでもしないと防げない。
しかし2ちゃんでやる意味がないと思うのだが。
648 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:48:19 ID: Be:
祭サイト案は祭終わってからでもよくないか?
ガラス玉やら冒険やらアロワナも楽園も
まだ語りつくしたわけではないと思うんだが。
649 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:49:16 ID: Be:
「ガラス球」はよく解らんな。
寓意は何だろう?
「世の移ろいと価値観の変化」
とかかな。
650 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:50:25 ID: Be:
個人的にはアリの最悪荒らしは仕方ないと思うけども、管理の行き届いた健全なサイトがあれば嬉しい。
631には頑張って欲しい。
651 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:52:18 ID: Be:
「アロアナ」は、おれはもう一回読まないといけんな。
一回読んだだけでは掴み所がよく判らん。

飯と再読で落ち。
652 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:52:29 ID: Be:
ガラスがありました。割れました。
ただそれだけで作品としてあげて来る勇気には頭が下がる。
653 Name: 631 ◆NKkqw.wn2Q [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:52:35 ID: Be:
>>648
じゃ準備だけしておく。
サイトについては647を念頭において議論して欲しい。
654 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:54:25 ID: Be:
>>650
またり文庫に行けばいいと思う。
ただ、もう創作板には関わらない方針のようだ。

655 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:54:34 ID: Be:
盛者必衰みたいな寓話ですか?
656 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:56:38 ID: Be:
わたこによるとインフレーションを解説した経済小説らしい。
657 Name: 高橋球三郎 ◆JE7zzpoGh2 [] Date: 2006/02/04(土) 12:58:02 ID: Be:
^^;
658 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 12:59:28 ID: Be:
ガラス玉はもうちょっと描写や人物を深く書いた方が良かったんじゃないか?
659 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 13:00:24 ID: Be:
ガラス玉か。なんだろうな。
毒もなく、学生が夏休みの宿題で嫌々書かされたような怠惰さがある。
4枚なら参考作だし。
660 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 13:03:40 ID: Be:
描写や書き込みがどうであれ、
あのストーリーではな。
真面目にやれ、という批判に反論できんだろ作者
661 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 13:08:52 ID: Be:
いや、文章や造り込みがお粗末なだけで、不真面目とかで語られるものではないと思うがな。
どうも全体的にエンタメ系でないと評価されてないような気がする。
662 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 13:14:20 ID: Be:
いや、ガラスはエンタメじゃないからダメってレベルではないだろ。w
楽園はエンタメだが評価は低い。
663 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 13:18:26 ID: Be:
ほんとは書けそうな奴が明らかに手を抜いたっぽいから評価が低いんだろ。
664 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 13:22:44 ID: Be:
ガラス玉はたいして書けない奴だろ。
まず世界感がぐだぐだ。設定は何時の時代?
読み込ませる筆力もない。
665 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 13:23:23 ID: Be:
>>663
書きなれていれば自然に形になるもんだから
手抜きでああは書けない
666 Name: PLAYBOY ◆VGMdSbKWD6 [sage] Date: 2006/02/04(土) 13:24:52 ID: Be:
ガラス玉みつからなかった_| ̄|○||||
667 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 13:34:23 ID: Be:
ガラス玉は粗筋の類。
小説とは言えない。
668 Name: 罧原堤 ◆SF36Mndinc [] Date: 2006/02/04(土) 13:38:37 ID: Be:
>>563

おれはとっくのむかしに知っていた、おれはとっくのむかしに知っていた、おれはとっくのむかしに知っていた、
669 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/04(土) 13:43:17 ID: Be:
↑精神病
670 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 13:47:12 ID: Be:
>>667
そこまで酷くはないだろw
ただ、ガラス玉は小説の冒頭だったら面白かった気がする。
そこから物語を綴っていったら良かったのにな。
671 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 13:48:44 ID: Be:
オチがあれとしたら、まだまだディテールが足りてない。
だからあれは粗筋の類。脳内補完しなきゃ成立しない。
672 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/04(土) 13:51:42 ID: Be:
    ,.-―‐-''"::::::::::::::::ヽ、
  /::::::::::/--{::::::::::Tヽ:::::::ヽ,          (`ヽ             ヽヽ
  /::::::::::/:/  iiiiiャ:i:i:i:i:ヾヽ::::::i           `ヽ\        ──┐ |  | 
 /::::/|:::/!!!    ミ;=、、 }::::::::i    、i,,      ) )          /  |  |
 {::::r",,ゞィ    ヨ ●ヾ_,1,.-,l、.i,,.;:"'  ゙`´ー,"、ノ /、  ∬      ノ    ノ  ┐
 ヽ::イ●ノ /  、"'ーヘヽ  r ノ:!           ゙ ヽ  ・〜       ヽヽ   .┴
  Y"" ,.゙・ ・'' ヽ、"" ""r'::::::ヽ     /    ,イ  ゙i         ──┐ |  | 
   !" ( "'-三-''" )   ,.!/      (    ノ,;(`;、ノ ∬  〜∞    /  |  | 
   lヽ__,, _ _,. -'":|  ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';)           ノ     ノ  ┐
        "´      |  |       ヽ、 ).;!':;'ノ  ∫           ヽヽ  ┴
              ,ノ  ノ        __ノ ノ,;:(;,:;( ∬          ──┐ |  |  |  |
             (__,ノ        (_,ノ´,;";:・':;'゙`ヾ             / . |  |  |  |
                           ゙;"''∵ ' :"‘            ノ    ノ    ノ
673 Name: PLAYBOY ◆VGMdSbKWD6 [sage] Date: 2006/02/04(土) 13:52:20 ID: Be:
ガラス玉ってきいて漁師がむかしつかっていた浮き玉、みどり色で透けるやつ、を思いついたよ。
ひとかかえあるくらいの網を海に定める為の。
674 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 13:57:46 ID: Be:
>>673
あぁ、それが今ではプラスチックになってるね。
675 Name: 罧原堤 ◆SF36Mndinc [] Date: 2006/02/04(土) 13:59:09 ID: Be:
ガラス玉演技」ネット古書で大金はたいて買ったが全然読んでない。
676 Name: PLAYBOY ◆VGMdSbKWD6 [sage] Date: 2006/02/04(土) 14:25:45 ID: Be:
なんか深そうだ。思想・芸術・学術にわたりくりひろげられる世界観。一作家の壮大な記号ばら蒔き。すげぇ深そう...

ヘッセとか読んだことないや。
677 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 15:18:33 ID: Be:
映薫=アリ管
678 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 15:21:14 ID: Be:
泣きそうになった。
せめて最後は二人に逃亡してもらいたかった。
すばらしい作品だった。
ありがとう。

17: とても良い <wQ/BAuZH> 2006/01/30(月) 02:34

楽園のこれ76の感想じゃないか?
679 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 15:30:08 ID: Be:
エルフィンとったかな。
680 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 15:35:07 ID: Be:
76は気に入った作品はやたら解説つけたがるタイプだからそれはないと思うが。
つうか76だったら何だろ。76が楽園ではないってこと?
681 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/04(土) 17:34:47 ID: Be:
 やーやーこれから実家帰るので今夜も参加できねっす。すみません。
 日曜日には戻れるのでそこで盛り上がりましょー。
682 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 17:42:24 ID: Be:
杉井が実家って珍しいな。そうゆう事レスしなかっただけか?
683 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/04(土) 17:47:51 ID: Be:
 帰っているときは2chができないのでその話題が出ない、ということではないでしょうか。
しかし、不在郵便の受け取り17:00っつったのにまだ来ないから出かけられないんですけど。
はうー。困った。
684 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 17:50:39 ID: Be:
不在の不在。
685 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/04(土) 17:52:43 ID: Be:
 出かけてるから新聞受けに突っ込んでくれと張り紙するとかですかね。防犯意識ゼロ。
686 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 18:02:28 ID: Be:
名無しで特定コテ粘着妄想サザエやるのか?
687 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 18:03:20 ID: Be:
やる気だなこれは。
688 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 18:05:51 ID: Be:
ああ、しまった。昨夜の俺のアホっぷりは本音であるから良いとして、
>>500のレスを見逃していた。これがロムヤさんだったのか。申し訳ない……。
簡素つけてきた。俺もぜんぜん気にしてません。たまにはアリにも出してほしいっす。
689 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 18:08:16 ID: Be:
>>653
むにゅぺい?
違うかな。違うならすいません。
690 Name: 罧原堤 ◆A3/OgIuaXM [] Date: 2006/02/04(土) 18:08:19 ID: Be:
音楽聴いてるが、たぶん全作読めないだろうな。
読んでないのはそう言う。読んだ中から順位は決める。
睡眠薬とセロクエルのむか。さっき近未来王子に書き込んだら作者認定されなかった。2作投稿してるやつへのアリ管の仕置きだろうか
691 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 18:09:04 ID: Be:
>>678
ちがうよ。俺じゃないよ。
692 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/04(土) 18:10:19 ID: Be:
 アリの水色表示も正確ではないっぽいんですよね。
 まだ来ない。うー。
693 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 18:11:08 ID: Be:
というか、昨夜、賽銭氏が来てたんだな。トリップつけてすぐ消えるのが笑える。
もしかしたら俺は名無しのステルス賽銭氏と絡んでいるのだろうかすでに。
694 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/04(土) 18:11:19 ID: Be:
 76さんなら「せめて最後は二人にアナルセックスしてほしかった」とか書きますねきっと。
695 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 18:12:56 ID: Be:
杉井に実家があったんてショックだな。
歌舞伎町にいる、根無しのアウトローボーイを想像していたんだが。
696 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 18:13:56 ID: Be:
「尻の描写が弱いです。」と書くかな。
697 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/04(土) 18:15:18 ID: Be:
 歌舞伎町の夜蝶たちに拾われて育てられる子供とかはちょっとそそるものがありますね。
メルサスの少年ってそんな感じか。
698 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 18:17:54 ID: Be:
この時間から実家に帰れるってことは、実家は関東だろう。あ、いや、そうとも言えないが、北海道・九州ではないだろう。
予想だと神奈川だが、別にそんなこと祭りスレでいう必要はないわけだ。
「ガラス玉」を語っていたのか。じゃあ、俺も読んでくるか。
699 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 18:21:48 ID: Be:
なんでい。。。幹事がまたふけるのか?w
おれもアンダマンと狼と前編以外は全部読んだ。
グリムは良かったな。
ウソマコのものでは最も解りやすい気がした。
700 Name: 杉井光 ◆h92HIkARU. [sage] Date: 2006/02/04(土) 18:26:44 ID: Be:
 届いたー。
 ふけます、ごめんなさい。

>698
 ですから歌舞伎町ですよ実家は。両親はいないのですが優しいソープ嬢のお姉様方に
育てられました。おかげでこんな人間に育ちました。

 ではまた明日。
701 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 18:27:15 ID: Be:
罧原は結構読んでいるんじゃないのか。
アンダマン狐の長文組みを除いてほぼスレで簡素を見た気がしたが。
702 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 18:33:42 ID: Be:
ガラス玉=ライブドア株、というのはどうだろう。
一連のライブドアショックを描いたと、ハイパー深読み、アンド作者の簡素返しから予想。
でもそうするとつじつまがあわない箇所もある。難しい作品だ。メタファーでも何でもない可能性もあるけど。
703 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 18:38:08 ID: Be:
ガラス玉、はメタに仕立てようとして放棄。。。
って感じでないか?
704 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 18:41:00 ID: Be:
ガラス玉は、
書いている途中で面倒になって投下した古コテ
705 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 18:42:33 ID: Be:
もし、あのガラス玉をくれた男がホリエモンだとすると、
挨拶に来られる村の祭事役ってのは誰になるのか、キッコブログを熟読しているMJに訊きたい。
706 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 18:43:15 ID: Be:
76が語った作品って少ないよな。読んでないのか?
707 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 18:44:02 ID: Be:
ああいう全部段落(?)っていうのはプロの小説では読んだことないな。
でもガラス玉は小説なんだよな。なんだろな。この違和感。
708 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 18:45:36 ID: Be:
武部っしょ。w
祭事担当って政の本流じゃないし。
709 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 18:45:47 ID: Be:
>>706
いや、いくつか語ったろ俺も。
出してる手前、俺予想されてる作品は語りたくないってのはある。
グレーゾーンは残す。
710 Name: 小泉ヒカル ◆dBKO6o45OY [] Date: 2006/02/04(土) 18:47:43 ID: Be:
絶望の詩はフシハラの予想と違って、ペンギンさんじゃなかったんだね。
フシハラの作品に感想入れてるエコって方がペンギンさんでしょう。
711 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 18:48:23 ID: Be:
>>708
でも、そうするとどうなるんだろう。「国王が変わった」とかよくわからん。
「クーラーのない部屋」ってのも俺にはよくわからん。
よって、作者がしくったか、ただ単に深読みしすぎたのかもしれない。
712 Name: 小泉ヒカル ◆dBKO6o45OY [] Date: 2006/02/04(土) 18:50:00 ID: Be:
今のところみぞれさんと同点か。
やっぱり並べなくてよかった。
713 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 18:51:48 ID: Be:
>>711
いや、そんなに色々考えてないと思う。
出たとこ勝負でびや〜〜と書いたっぽい。
714 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 18:55:02 ID: Be:
俺的メインとしてとっておいた、グリムグラフティ読んでみるか思い切って。
メモ用紙が必要なんだよな、彼の作品は。
715 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 18:55:14 ID: Be:
「蛾」はおれは良かった。
小泉とは思わなかった。
語彙も変ではなかった。
だれかが小泉をおちょくったのかと思った。
おれ、長野のマリー・ローランサン美術館にいったとき
しばし呆然となったんだが、呼んでてあのときの感覚を思い出した。
716 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 18:56:47 ID: Be:
76予想されている作品は3つくらいだろうか。
どれも76に語ってほしいものばかりだな。
構成の難
717 Name: 小泉ヒカル ◆dBKO6o45OY [] Date: 2006/02/04(土) 18:57:23 ID: Be:
蛾はフシハラが作者ばらしちゃったからな。
718 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 18:59:13 ID: Be:
>>717

傷跡より蛾の方が私も好きだけど、観念よりか感覚的だったんだよね。
719 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 19:01:21 ID: Be:
構成の難 、
言い換えれば、構成の妙。
720 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 19:02:03 ID: Be:
蛾の前半だけなら小泉とわからなかったかもしれない。
後半は調律師と同じで笑えた。
721 Name: PLAYBOY ◆VGMdSbKWD6 [sage] Date: 2006/02/04(土) 19:02:08 ID: Be:
ガラス玉
ガラス玉=創作品、かと思ったよ。
エアコンを箱と呼んでしまってから「しまった」と思ってくりだした小箱という小道具。ガラス玉に願いを託して、含みを持たせたまま物語を転がしひっぱりひっぱりした。
ガラス玉に価値を与え住人らは誉めまくる、そんな進展。だが、落とし所を見失い収拾が尽かなくなってしまい、作者は劇的ラストをもとめガラス玉を割る。
つまりは子供がおもちゃの取り合いをして「手に入らないなら壊してしまえ」論理。なんか未練がましい。なりゆき思い付きのわらしべ長者風テンプレート試作品。

ふつう
722 Name: 小泉ヒカル ◆dBKO6o45OY [] Date: 2006/02/04(土) 19:03:00 ID: Be:
>>718
そうかもしれません。ああ、疲れた。
今日は村上春樹の「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」
を読んでいて、一日中家の中にいた。
それなのに疲れた。私はきっと体力が衰えているんだ。
もう百メートルを十一秒台では走れないだろう。
723 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 19:04:03 ID: Be:
構成の妙かw
語りたそうだな76
祭後を楽しみにしておくよ。
724 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 19:05:10 ID: Be:
>>721
おみゃーも参加者なら
それを簡素欄に書けよ。。。
スレに書くのも簡素欄に書くのも手間は一緒だろ。。。w
725 Name: 小泉ヒカル ◆dBKO6o45OY [] Date: 2006/02/04(土) 19:09:03 ID: Be:
今回のフシハラさんのは明るい狂気があっていいんだと思う。
726 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 19:23:17 ID: Be:
K-1落ち。
727 Name: PLAYBOY ◆VGMdSbKWD6 [sage] Date: 2006/02/04(土) 19:24:43 ID: Be:

日野日出志「蔵六の畸病」を目指した試作。蛾=創作品=我れ=画(虹色)だと思う。
毒々しい作品をうみだしそれを自ら握り潰す。しかし死してなお手のひらの中、握り締めていた。新しい創作が内に顕れてこない苛立ちと過去の作品に囚われる苛立ち。
主人公は死にながらも生きる病に羅感することを望んだ。ふたたび帰れるのであろうか…。彼岸でのさまよいを描いただけ。まるきりの心象風景だね。
なんだか腸(はらわた)に抱えるものがあったのであろう。しかして主人公は「人間」になり蛾(我れ=創作)から離れていったんだ。

ふつう
728 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 19:28:46 ID: Be:
おい、ボーイ、何度もいうが、感想欄に書かないか?
729 Name: PLAYBOY ◆VGMdSbKWD6 [sage] Date: 2006/02/04(土) 19:36:06 ID: Be:
76さん、どうもです。携帯からも投稿できますか…。アリの穴はリンクから飛んで閲覧だけ致しております。
730 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [sage] Date: 2006/02/04(土) 19:41:06 ID: Be:
機種によるらしい。
どの作品もラストまで読める? 感想欄も表示されてる?
されてるなら、感想もつけられるだろうけど、携帯じゃきついか、なるほど。
731 Name: PLAYBOY ◆VGMdSbKWD6 [sage] Date: 2006/02/04(土) 19:51:01 ID: Be:
実はラスト読めたり読めなかったり。大抵は、ラストを読めないが気合いで予測する。そんな感じでよろしくです..
732 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 19:56:39 ID: Be:
そんな貴方に、どうぞ。
http://www.sjk.co.jp/c/w.exe?y=ana.vis.ne.jp%2Fali%2F
733 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 20:03:08 ID: Be:
俺こんかい初めて携帯で40枚とか30枚の作品読み切ったぜw
だいだいは気になってクリックしても一画面も読み切らないときあるんだけどな。
入試終わったし、次こそは。

734 Name: PLAYBOY ◆VGMdSbKWD6 [sage] Date: 2006/02/04(土) 20:03:11 ID: Be:
>>732
なんだかサイトを通してアリを見れるのかな。まだ踏んでないけどありがとう。今度そのリンクを踏んでみますです。
735 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 20:05:13 ID: Be:
不安かもしれませんが、携帯の自分はここからみてます。
細かく分かれているのでもどかしいかもしれませんが。
736 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [sage] Date: 2006/02/04(土) 20:06:10 ID: Be:
>>732
おお、これすごいな。
読めるし、感想も入れられるよ俺のタルビーでも。
でも、ページ下にパケット代が表示される親切機能だが、うそん1ページで12円もかかってたんだ、と気づいて、
軽くショック。どうりで高いわけだ、携帯代。
737 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:09:33 ID: Be:
ひといない?(゚∀゚)

感想期間いつまで?今日の24時?
明日の24時?
738 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:11:30 ID: Be:
明日が終るまでじゃないかな。
739 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:11:33 ID: Be:
祭り専用サイトできるのかしらん。。。

それはともかく、私の中では最近、
しまだ=コイズミ=みぞれ
になっている不思議。
740 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:12:11 ID: Be:
よし語ろうぜわたこ
なにを?さぁ
741 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:12:53 ID: Be:
>>738
じゃあまだCOはないな。
CO.にすると会社になってしまいますね。

わたCO.なら、わた会社(゚∀゚)
742 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:15:03 ID: Be:
わた会社ってなにを作るんだ?
綿花でも育てるのか?
743 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:15:35 ID: Be:
>>742
わたあめ食べる会社。

わたあめを食べて格付けをするの(゚∀゚)
744 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:16:27 ID: Be:
好きデリのデザートのプリンは食べたんだろうか。
745 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:17:25 ID: Be:
>>744
プリンなんてあったっけ?
746 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:18:46 ID: Be:
ほんとだ、デザートにプリンって書いてある。
よく読んでますね。。。
747 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:19:33 ID: Be:
読めば読むほどうそ臭いな、好きでり。
748 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:20:09 ID: Be:
わたあめは一つで十分だ。
好きを〜読んだけど頭に残ってないや。
749 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:20:24 ID: Be:
>>746
いや、クッキーを食べ始めたときに、あれ?プリンは?って思ったのを思い出したので。
750 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:21:28 ID: Be:
>>749
確かに。
プリンを無視して、クッキー食べてる。

まあ、コーヒーにプリンはあわない気もします。
751 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:22:47 ID: Be:
>>749
そうだね。じゃあ彼女がクッキーを買ってくればしっくりいったのかもね。
752 Name: 751 [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:23:46 ID: Be:
アンカーミス
>>751>>750
753 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:24:47 ID: Be:
夕食のデザートにプリンを食べたかもしれない。

夕食をすっとばして、ベッドに入ってるし。

なんつーか、すごいはしょり方だな、これ。。。
754 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:30:36 ID: Be:
>>753
本当だ。
ハンバーグとかは作るのにドラマがありそうな気がする。
こういったはしょりとかで作品の完成度みたいなのが下がるのかな。
755 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:33:30 ID: Be:
>>754
さがるっつーか、だめだろ、これは。
756 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:37:26 ID: Be:
>>755

二人の緊密さを面倒臭がると、それが最後に活きてくるだけに、全体がぼやけちゃう。
最後の涙に結晶しない、というか。
757 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:39:44 ID: Be:
>>756
その通りですね。
一番大事な部分をはしょってる。

クリームパンを食べたら、中にクリームがなかった。
そんな感じです。
758 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:42:08 ID: Be:
>>757
w
それスカスカ過ぎw

それにしても人いないね。みんな三谷の映画かな。
759 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:42:58 ID: Be:
あ、見なきゃ。

忘れてた。
760 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:43:33 ID: Be:
世界不思議発見見てるな。
761 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:45:02 ID: Be:
>>760
そっち?w
762 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:46:06 ID: Be:
クリスマス島だぞ蟹だぞ蟹だぞ蟹だぞ
763 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:47:56 ID: Be:
CMだった。そこまでひきつける魅力は?
764 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:49:27 ID: Be:
今回の視聴者プレゼンツは蟹だ
765 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:50:35 ID: Be:
うおおおおお、来週ラオスじゃーーーーん。

って全然思い入れないけど。
766 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:51:09 ID: Be:
途中からだとぜんぜんわからね('A`)
767 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:51:34 ID: Be:
>>764
ってかそこかーw
食い意地じゃん。
768 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:52:47 ID: Be:
>>766
渡辺謙が出てて、一瞬「たんぽぽ」かと思った。
769 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:54:31 ID: Be:
食は大切だ。
だから食いたんが生まれたんだ。
食いいじがはっているのは生きるいじもはってる証拠だ。
770 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:55:46 ID: Be:
>>769
生命力の源泉か……。
うむ。物は言いようw
771 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 21:57:17 ID: Be:
日本語おかしかった気もするが気にするな。
風呂めんどくさ。止めよ
772 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:01:32 ID: Be:
>>771
おかしくないような気がしないでもないので、全く気になさらぬよう。
雑談スレみたくなってるな。あとから来た人になじられそう。
773 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:02:46 ID: Be:
んーあんまぱっと来たの無いしなぁ。
ふっしーのはお気に入りだが自分読める人じゃないし。
774 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:06:22 ID: Be:
>>773
フシハラさんのいいね。あれヤバイ。
小泉君のだと傷跡と蛾、どっちが良かった?
私は蛾の方が良かったんだよね。調律は調律師が調律以上のことしているような気がして。
775 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:11:04 ID: Be:
んー小泉の文体はあんまり好きじゃないからなぁ。
なぜ?と言われても困るけど。
どっちも途中で読むの投げちった。
776 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:17:13 ID: Be:
>>775
たしかに好き嫌い別れそうなかんじだもんね。
フシハラさん以外のお気に入りは?
777 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:20:34 ID: Be:
そんなに読んでるわけじゃないから作者はわからない。
話で気に入ってるのは「人間〜」とか。
落ちがやや不明で(読めないだけ?)残念だけど、
ネタが面白い、昔話の語り風なのも好き。
778 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:22:44 ID: Be:
ひでぇな、このラジオドラマ。
779 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:24:42 ID: Be:
どんな話?
780 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:25:58 ID: Be:
>>779
荒唐無稽。

こんな現場で二転三転してどうするんだ。
言っている事は間違ってないが、段取り悪すぎだろ。
781 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:26:51 ID: Be:
わかんね(’A`)
782 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:26:57 ID: Be:
ねえ、(゚∀゚) がグリムグラフティを解説してたのって、何本目のスレか覚えてる?
さっきから探してるんだが、みつからず。読みたい。
783 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:27:10 ID: Be:
>>779
生放送のラジオドラマでトラブル勃発。トラブルを穴埋めするために取り繕ったら、
それがまた新たなトラブルを呼び、混沌てんやわんや、っていうのが今のライブ。
784 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:27:44 ID: Be:
あ、いきなり見つけた。失礼。
785 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:28:12 ID: Be:
>>782
3か4だったと思うけど。。。
786 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:29:16 ID: Be:
>>784
私が気になる、教えてください。
787 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:30:18 ID: Be:
>>783そりゃやばいな。生放送にアクシデントはつきものだけどさ。
788 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:32:03 ID: Be:
4本目の340あたりから、饒舌に開始されている。
789 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:32:51 ID: Be:
>>788
どうもありがと、私も発見した。

過去ログ保存してくれたひとに感謝ですね。
790 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:35:46 ID: Be:
しかしなんでまた?>>788
791 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:36:34 ID: Be:
>>787
それにスポンサー、プロデューサー、ディレクター、声優、原作者のそれぞれの立場、
思惑がからみ、みんなバラバラに。おそらくそれがラストには一致団結して大団円を迎えるであろう予感。
って感じ。
792 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:38:20 ID: Be:
いや、グリムグラフティ、メモ用紙片手に読み終わったんだが、
愛とアイちゃんの関係、学校で愛島と戦うシーンの愛の状況、そのへんがよくわかんなかったから。
793 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:39:44 ID: Be:
>>791聞いてないからなんとも言えないけど、CM入れて
一息入れたらいいのに。
794 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:41:28 ID: Be:
>>792
参考になりましたかね、あのつたない解釈で。

できれば76さんの解釈を聞きたいものですね。
795 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:45:47 ID: Be:
>>793
ってかテレビ見てるんでしょ?
ひどいよ。
796 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:46:39 ID: Be:
よし、ちょっとラジカセ探してくる。
797 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:49:36 ID: Be:
>>796
いやいやいやいやw
カンベンして。
798 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:49:55 ID: Be:
あった。
どれだろ
799 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:52:48 ID: Be:
>>798
もう知りません。
TOKYO FM じゃん?
800 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:55:51 ID: Be:
東京じゃきけないや、残念
801 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 22:56:47 ID: Be:
>グリム・グラフティ

結局、村岡愛は生きてるのか死んでるのかがよくわからん。
>村岡はお母さんのお腹の中にいた頃に、同居していた妹を食べてしまっていた。
愛、とのたぶん双生児、アイちゃん(名付け親は愛)は、愛の中に存在しているのか、それとも愛自身なのか不明。

愛が食べさせられた安堂が、愛の体内に宿り、また安堂が食べさせられていたと思われる秋月も宿る。
そのときの愛は、生きているように読めるんだが。

そして唐突な殺人現場で愛島を見つけ後を追う愛と体内のふたり。
そのあと愛島はボストンバッグを抱えて学校へ。そこで兄桂司とはち合わせしたとき、愛はどこに?
尾行中? なぜかボストンバッグから顔が覗いてるようだが、ってことは死んでた? いつ?

この辺が疑問。さすが、と思った今回も。
802 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:57:15 ID: Be:
>>800
結構意地悪だねw
東京に住んでるくせに。
803 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 22:59:41 ID: Be:
東京に住んでみたいと思う田舎ものです。
804 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:02:07 ID: Be:
>>801
時間的には冒頭が、実は一番後になってると思うんですけどね。

愛は愛島に捕らえられてるでしょう?
805 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:02:17 ID: Be:
>>801
さすが、と思った今回も。

そこまで読み込めた76に。
806 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:03:32 ID: Be:
愛が死んだのは、兄が刺された後ですね。
807 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:04:13 ID: Be:
>>803
みんな来たね。そろそろ消えないとまずい。若いのなら東京に出るべき。家出のすすめ。
それじゃあ、また。
808 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 23:07:16 ID: Be:
>>804
よくわかんねーなー。
愛が街をフラフラしている冒頭が最後なら、
その途中で愛島と出会うのに、愛は愛島のことを知らないのはなぜ?
>あの人……どこかで。
これか?
809 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:08:01 ID: Be:
読めないものを無理やり努力して読むのて究極の馴れ合い
810 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 23:08:29 ID: Be:
(追加)
愛がフラフラしてる途中に、壁に落書きをして、
その落書きを兄が見るじゃん。
811 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 23:09:37 ID: Be:
>>809
読めないんじゃなくて、読み解けないんだよ。
今まで読んだ他の祭り作は読み解けたよ。
812 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:10:03 ID: Be:
あれでねーの?
「アイ」は最後に血縁に全然関係ないやつにも落書きを書かせようとしたろ?
つまりは死者にしかみえない(あるいは死者ならだでも見れる)偏在霊のような存在でねーの?
安易かな。。。おれはそう思うことにした。。。
813 Name: わたこ ◆wme5QUIDAM [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:10:39 ID: Be:
ごめん、落ちる。。。
疲れて眠いんだ、パトラッシュ。

おやすみ( ゚∀゚)ノシ
814 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:11:42 ID: Be:
深読みに値する筆力かよ。
相手を選べよ。
815 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:12:05 ID: Be:
おれは日本語として成立してない=読めないでFA
816 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:12:35 ID: Be:
だって兄は「アイ」という声(?)は聞くが、それが何か判らないだろ?
死者が勝手に自分の記憶とダブらせるんでねーのか?
そういう存在。。。
817 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 23:13:04 ID: Be:
>>812
アイちゃん、と、愛って同一人物?
818 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:14:48 ID: Be:
こういうのを無理して読むと、おれの文章感覚も変になりそうやから簡素もなし
819 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 23:14:55 ID: Be:
>>814
どうした、なぜキレてる?
浅いのは他作者のほうだぜ、読み取れる、読み解けるからな。
筆力なんてごまかし。思考の深さを俺は読みたいだけだ。
820 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:16:52 ID: Be:
>>817
ちがう。
愛がおなかの中で食べたと妄想するアイ。
つまり、愛にはそういう現れかたをする。
一種の詐欺霊というか。
死者に偏在するような。
あるいは、あの事件の犠牲者限定でもいいが。
821 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:17:33 ID: Be:
一生ネット投稿で馴れ合うならいいが、無駄なことはしたかない
822 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:17:49 ID: Be:
いや、きれてない。76氏には敬意を払ってるから。
でもちゃんと文章が書けて初めて話は成立するもんだと
おれは思ってるから。
823 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:18:36 ID: Be:
まあ76もネット小説番長目指してくれや
824 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 23:19:12 ID: Be:
>>820
すげーなそれ(笑)
よくそこまでわかったな。
じゃあ、作者、名前かぶらせんなよw
なるほど、アイちゃんってのはそういう存在だとして、またあとで読み返してみよう。
825 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:19:52 ID: Be:
>>822
あの作者の個性なんだよ。w
おれは四度目だが、慣れるとおもしれーんだって。
好き者同士がやってんだから静観いてちょ。
826 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 23:20:24 ID: Be:
>>821
わかった。では、今祭りの中で、一番筆力があったと>>821が認める作品を挙げてくれ。
827 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:22:13 ID: Be:
筆力は文句なしに楽園だろ? 次いでアロワナ。
828 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:22:21 ID: Be:
822じゃねえが桶。一生板に居座ってそうな3人でやってくれ
829 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 23:22:28 ID: Be:
>>822
では、今祭りの中で、一番筆力があったと>>822が認める作品を挙げてくれ。
830 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:22:49 ID: Be:
>>824
そう考えないと成り立たん。。。
おれはメモも取らずに一回しか読んでないが
兄の後の最後の犠牲者はあの兄妹との関係が書かれていない以上は
そう思うしかない。。。
831 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:23:08 ID: Be:
それから76は推理小説を読むといいよ。
少なくとも純文系には向いてない。
832 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 23:23:41 ID: Be:
>>827 >>828
その3作、作者俺という予想の3作で、俺には語れないじゃねーか。
833 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 23:25:22 ID: Be:
なんだ、風あたりが強いなー。

>>828
板に一生いなそうなコテって誰?

>>831
理由は教えてくれないのか。
834 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:26:06 ID: Be:
822だが、
筆力:風の歌
構成:●○○
こんな感じ。
エントリーの半分しか読了してないけどね。
835 Name: 828 [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:26:14 ID: Be:
桶て作品名じゃねえよ、OKて意味だよネット小説番長
836 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:26:22 ID: Be:
>>832
3作?桶??
837 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:26:40 ID: Be:
「楽園」「風の詩」「野小便」「地図」「アロアナ」「橙」
辺りは筆力あるんじゃないか?
838 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:27:47 ID: Be:
76は桶作者ってことでw
839 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 23:28:19 ID: Be:
>>834
「風の歌」板で語った時いた?
もしいなかったら、「風の歌」にからませて筆力というのを語ってほしい。
俺起きてるし。
840 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:28:51 ID: Be:
新コテ名は桶ネット小説番長でw
841 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 23:28:56 ID: Be:
桶。
842 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:29:21 ID: Be:
しかしなぜMJはアロアナって書くの? 穴好き?
銀色に輝く大きな魚だよ、穴が空いているかどうかは知らないがな
843 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:29:37 ID: Be:
ってかグリム読んでないんだったら、二人の評をROMってればいいじゃん。
読んでるんだったら、意見言えばいいじゃん。
844 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 23:31:39 ID: Be:
>>835
板に一生はいないコテは誰だか言ってみろよ早く。
誰だっている可能性はあるんだよ。俺も、おまえも。
だからいいじゃねえか。
みんながどこを目指して書いてるのか知らねえけど、その途中でも楽しくやれば。
845 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:32:17 ID: Be:
無理やり読むばかばかしさに異議を唱えただけ
846 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 23:32:33 ID: Be:
まあ、ぶっちゃけ、桶と橙を見間違えたわけだが、別に俺は橙作者じゃないが。
847 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:33:44 ID: Be:
76はこの頃、カルシウムが足りないのじゃないかな
ジャコとか小女子とか白魚とか、食べてる?
848 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:33:45 ID: Be:
おれは名無しやし
849 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:34:24 ID: Be:
>>846

え?マジで言ってる?
850 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 23:34:38 ID: Be:
なるほど、俺推理によると、小がいるなこれは。出てこい。
851 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 23:35:40 ID: Be:
>>847
まったく食べてない。
スパゲッティばっか食べてる。
852 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:35:44 ID: Be:
76はやはり小に似杉ている…
853 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:36:04 ID: Be:
76にならスルーされないから、構ってもらえて嬉しいんだよな。

クダラネ
854 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:36:46 ID: Be:
822だが、
まず第一に、比較的、流れのよさがある。だから読みやすい。
話がとびまくってるヤツは非常に読みづらいし、代名詞などが
不明瞭になる。そういう部分がない。これがひとつ。
話が逸れる部分もあるが、話自体は繋がっているので飛んでいる
ことにはならないと判断する。

言いまわしにユーモアがある。やや滑り気味のところも見うけられるが、
読者を引きつける力のほうが強い。

筆致が視点保持者や筋にマッチしている。読んでいて安定感がある。

いっぽう、グリム・グラフティはとにかく読めない。代名詞や主語が
不明瞭で、かなりの脳内補完を要求される。主語が明瞭でない以上、
筋は成立しない。こういうのを云々することはナンセンス。
そういう訳だ。
855 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:36:55 ID: Be:
・・・アロワナ、だとようやkぅ気づいた。。。アロアナで変換できねーから変だとは思っていた。

しか〜し、筆力があることと書きすぎることは紙一重な気がせん?
アロワナは筆力認定するが。
856 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 23:37:18 ID: Be:
つうかMJ語ってくれると助かるわけだけど。
作品&筆力とかについて。
作品的に俺はダメです。
857 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:37:46 ID: Be:
>>845
私もグリムは読んでない。バカバカしいっていうかなんで読まなかったのかを言うだけでいいと思う。
私は長いのを読ませるのであれば、惹きこんでほしいという要求がある。ある程度読んで、
イヤな気持ちが募っていくのが分かったから、読み続けるのをよした。
でもMJさんみたいな意見を聞くと、読んでみてもいいかな、と思う。
人がどうの、っていうのはあまり関係ない気がするよ。
858 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:38:36 ID: Be:
なんだ作者か
859 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:39:03 ID: Be:
76は実は小の兄?
860 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 23:39:16 ID: Be:
>>853
俺はスルーすることもある。
861 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:40:11 ID: Be:
書きすぎた小説なんて、あるの?
ヘンリーミラーなんてモナの性器について何ページも書いてるぜ?
862 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:41:18 ID: Be:
>>860
なら、こんな低脳な野次なんか放っておけよ。進まんだろ。
863 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:42:12 ID: Be:
あと「てにをは」もそう。
日本語として成立しなければ、そのうえに物語も成立しない。
864 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:43:37 ID: Be:
アロワナ、は最初に読んだときは
原色で塗りたくった濃い絵画(マチスとか野獣派とかの)
のように感じたが。」
何が起きてるのかよく判らんかった。
二回目はすいすい読めた。
上手いというよりも、勇気というか、そういものを感じた。
擬音の連続とか、動詞の連続とかで雰囲気盛り上げて
「おれ」とアロワナがいつの間にか同化してる。
「いつのまんびか」がミソで、やはり優れているのだと思った。
865 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 23:43:37 ID: Be:
>>854
>まず第一に、比較的、流れのよさがある。だから読みやすい。

なるほど。これはたぶん「風の歌」のことだろう。でも考えてみてほしい。
それは、読みやすい、だけであって、筆力があるとイコールではないような気がするが。
同様に、ユーモア、筆致・文体がマッチしていても、それは読みやすい、だけのような気がする。

筆力、とは一体何か。
俺は「あらわす力」だと思っている。自然を人間を事件を、文字であらわす力、それが筆力。
そこには読みやすさは含まれていないと俺は考えるのだが。
むしろ読みにくさの中に、あらわしにくいものをあらわそうとするパワー、それが筆力。
まちがってるかな?
866 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:44:24 ID: Be:
>>862
自ら低脳な野次? 創作文芸板で? 自尊心のカケラもないね。
867 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:45:59 ID: Be:
読みにくさと読めないはちがうんじゃない?
読みやすい=筆力じゃないのは同意です。
868 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 23:46:00 ID: Be:
>>857
だからこそ、読んだ人間が板で語るってのは、いいことだと俺も思う。
ちなみに俺はグリムグラフティ作者でもない。
869 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:46:46 ID: Be:
筆力の定義は違うよ。
870 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 23:46:56 ID: Be:
>>865に追加。

別にグリムグラフティが筆力ある、とかそういう話ではないです。
871 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:47:20 ID: Be:
読みやすいか読みにくいかは、作者が何を読んできたかによるものであり、
筆力とは関係ないと思う。
872 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 23:47:29 ID: Be:
>>869
ああ、すまん。
じゃあ筆力の定義ってどういうことになるの?
873 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:47:37 ID: Be:
822だが、
おれは間違ってると思うよ。
表現は、成立するかしないかであり、成立するのであれば分かりやすく書ける。
作者の脳内でできあがってないモノを書こうとするから、訳が
わからなくなる。
繊細な風情みたいなものは言葉自体じゃなくて、その
つながり、つまり行間や文脈から滲み出すものだ。
874 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:48:35 ID: Be:
>870
じゃあ何に筆力があるのだ? グリム何とかに筆力がある
つう前提で話してきたと思っていたのだが?
875 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:48:39 ID: Be:
>>868
そう。語れる人は語るべし。語れないのに無理するのはいけない。
876 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:48:52 ID: Be:
言葉自体の持つ力は馬鹿にできないと思う。
877 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:49:41 ID: Be:
現役作家で筆力があるとされるのは
古井とか金井とかじゃん? 大江もそうだと思うが。
彼らに共通するのは「複文」。
読店を駆使しながら、一文を延々と書く。
白石の「聖河」なんかが、所謂「筆力」ってやつじゃないか?
あれは悪乗りして読店ないが。
878 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 23:50:56 ID: Be:
>>873
うーん、ちょっとわからないな。

>つながり、つまり行間や文脈から滲み出すものだ。

この行間・文脈にあらわそうとするものを込めることができる作者が、筆力がある、ということかな。
879 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:51:26 ID: Be:
同じ本を読んでも感想はそれぞれ違う。どういうことか。
エクリチュールに意味があるんじゃない。テキストは自分の頭にあるんじゃないの?
880 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:52:26 ID: Be:
筆力とは、普通に次を読ませる、ページを捲らせる力でいいのじゃ?
881 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:53:05 ID: Be:
感覚的に気に入った、気に入らないと切り捨てる潔さが76に加わればいんじゃね?
882 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:53:12 ID: Be:
で、877的に筆力があるのは
「アロワナ」「橙」「地図」あたりか。
「風の詩」はちょっと違うな。
「上手い」も筆力の内なら「風の詩」や「野小便」も入るのでは?
883 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:53:52 ID: Be:
>>880
それも含まれると思う。ではその力はどこから来るのかってことだよね。
884 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 23:54:54 ID: Be:
>>874
グリムじゃない。
俺がけっこう前から言っている、「蝿車掌」「五月ゼリー」これは筆力あるでしょう。
誰もがあっさりと、たとえば死やら、狂気やらを、簡単にあっさり書く(プロは書かないが)。
彼は死んだ、とか、彼は狂っていて、とか。

でもそれは書いてない。死や狂ってる、なんか書こうとしたら、裏側からというか、直接書くことなんてできない。
それを言葉を使ってあらわそうとする、そしてそれが完成される、イコール、筆力がある、と俺は思っていた。
885 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:55:07 ID: Be:
>>881
その感覚の信憑性を教えて。その感覚はどっから来るもの?
886 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:55:33 ID: Be:
>>883
そういう定義だと、
分の持つリズムや適切な語彙、とかになるのかな。
887 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:55:49 ID: Be:
>>880
それが正解。
76って頭悪そうだなw
888 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:56:24 ID: Be:
信憑性なんて必要ないんじゃない?
889 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 23:57:04 ID: Be:
>>877
>読点を駆使しながら、一文を延々と書く。

これね。長いから筆力あるとはもちろん誰も思っていないと思うけど、
ガッチリ書こうとすると、長くせざるをえないような、そんな気がするな俺も。
890 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:57:16 ID: Be:
おれのレスは誤字だらけだな。。。分は文だからな。。。w
891 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/04(土) 23:58:13 ID: Be:
>>881
もちろん、本屋ではそうだよ。
感覚的に気に入らないものを金出して買おうとは思わない。
でも、ここはタダだから、たとえば気に入らないとしても、どうして俺は気に入らないんだろう、と探ってみたりもする。
892 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/04(土) 23:59:44 ID: Be:
>>889
その匙加減が難しいんじゃないか? たぶん。
おれはいつも出来るだけ短くすることを心がけるから一文長いやつの気持ちはあんまり解らんのだが。
893 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/05(日) 00:00:21 ID: Be:
>>887
おいおい、俺は頭悪いよ。
でもな、筆力=ページを捲らせる力、で終わっちゃうの?
ここは創文板だろ。
ページを捲らせる力、イコール、何?
894 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:02:03 ID: Be:
>>886
私は目に見えないオカルトっぽいのも含まれるのじゃないかと思うんです。
意志っていうのかな。言葉の裏側。情念みたいな。
というのを信じれるのは、読んだときにそれを感じる小説に出会ったことがあるから。
青いこと言ってすみません。
895 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:02:27 ID: Be:
>>891
祭りでも他人に流されないで自分の感覚で簡素できる?
896 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/05(日) 00:02:33 ID: Be:
>>892
さじ加減、だけどね。
そんな加減は誰もわからんわけだし、作者が信じる文章を貫けるか、ってとこにかかると思うけどな俺は。
長い文章ってのは、基本的にはかったるいととられるし、でも俺は信じてやっていこう、という奴が、
いずれ変えるかもしれない。
俺は別に短くてももちろんすきなんだけど。
897 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:03:10 ID: Be:
822だけど、
分かりやすく、読みやすく書ける=筆力がある、でいいと思うよ。

おなじくらい複雑な物事ならば、分かりやすく読みやすく書けたほうが
いいに決まってるんだから。で、分かりやすく書いてるモノって、
言及されてる物事自体、単純に感じたりするんだけど、実際はそうでも
なかったりする。難しいモノを書いてるからといって、必ずしも
深遠かつ複雑な概念を現しているとも限らない。

世に名作と言われるものは殆ど、行間や文脈をうまく使ってるよ。
二つの文章があって、その間に成立する暗黙の前提や雰囲気、それが
おれの言う行間や文脈なんだけれど、流れが良ければ殆どのばあい、
これを伴っている。うまく文章を繋いでる証拠であり、場の雰囲気や
存在を巧妙に浮き彫りにしている。

……と、難しそうなことを言ってみる。
898 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:03:40 ID: Be:
でもアロワナみたいなのは勇気があっていいな。
果敢にチャレンジしてるのか天然なのかは知らんが。
899 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/05(日) 00:04:53 ID: Be:
>>895
俺は流されてないよ、まったく。
だからずれてる時もあるな。
900 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:05:04 ID: Be:
イメージをそのまま文にしても筆力にはならないよな?
例えばオレンジ色の表現にしても、ただオレンジ色って書いてもしょうがない
夕焼けの色とか少女の唇の色とか、更に凝れば、別れた恋人が着ていた
ワンピースの柄の色とか、、要するに説明が筆力の一つなんじゃねえの?
901 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:05:37 ID: Be:
>>899
そういう人のほうが信用できる。
902 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:06:55 ID: Be:
純文とエンタメ、ラノベじゃ筆力の定義が違うと思う。
903 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:08:49 ID: Be:
>>894
いや、オカルト云々はおれは解らないが
言霊、っていうのはあると思う。
その語が持つ固有のもの。
それは漠然とはしているが、共通認識のような。
だれかが谷崎の「文章読本」に触れていたが
だから巧い下手は個人の嗜好ではなく「在る」のであって
それは、語の持つ言霊の理解度に関係すんのかな
とか思う。
904 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:09:07 ID: Be:
>902
どう違うの? 言ってみれ
905 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/05(日) 00:09:40 ID: Be:
>>897
じゃあページを捲らせる力を筆力と呼ぶことには822はあまり賛同してないのかな。

>おなじくらい複雑な物事ならば、分かりやすく読みやすく書けたほうが
>いいに決まってるんだから。

でも、「分かりやすく読みやすく書け」ないものも、世の中にはいっぱいあると思うけど。
死も狂も、俺の勝手な予想だと「風の歌」作者には、描けないと思うんだけど。まだ、という意味で。
ここは予想になってしまうけれど、描けないものがある作者を筆力があると呼んでいいものなのだろうか。
906 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:09:43 ID: Be:
>>904
断る。
907 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:11:27 ID: Be:
>>900
たしかにそれも一つの筆力だよね。
ただ説明しようということに縛られると、詩的な言語が損なわれる気もするんだよね。
908 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/05(日) 00:11:34 ID: Be:
>>900
同意。同意キター!
つまり俺がさっき言った「あらわす力」ってのは、言い換えれば「表現力、説明力、描写力」ってことになるな。
909 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:12:06 ID: Be:
>>902
違わない。
丁寧な描写のエンタメ系もあれば乱暴な純文系もある。
910 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/05(日) 00:12:20 ID: Be:
>>901
俺のことはたぶん信用してくれてかまわないよ。
911 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/05(日) 00:13:47 ID: Be:
>>906
断っちゃった(笑)
ラノベってのがなあ、俺は読んだことないからわからないんだよなあ、これが痛い。
まあ杉井ので読むことにあると思うが。
912 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:14:31 ID: Be:
..>>896
レス遅すまそ。
その匙加減が即ち語の持つイメージを捉える感覚なんジャマイカ?
語と語の関係とか、リズムとか、ひっくるめて。
913 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:15:08 ID: Be:
あのな76、数学概念の基礎は一対一対応だ。
数字の1に頭の中の概念の単位1が対応しているんだ。
言葉も赤に信号機の赤が対応している(アバウトだが)
筆力にも対応する概念がある、でもそれを拡大解釈して
書けないものがある作者に筆力があるとして、どうするの?
つうことだ。何も決まらないだろう? 論理外だよ、解る?
914 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:15:20 ID: Be:
>>903
そうですね。言霊です。思いを込めるという意味でも、時代によって言葉が変化することに
底流するもの、みたいな感じでも、言霊ですね。
915 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/05(日) 00:15:52 ID: Be:
>>903
言霊、俺もあると思う。
でも、これはトリックだと思う。
言霊を操れる、それはトリックを知っているに過ぎない、なんて思ってる。
916 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:16:20 ID: Be:
>>710そうやって女を口説くんだな、、やはり小に似ている…
917 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:16:56 ID: Be:
ページをめくらせる力、それは読む人によって変わってくるが
共通しているのは読みやすいかどうかと言う事になると思う。
ただめくらせる力がそのままいい内容と一致するかといえば
そうでもなく、船戸与一の作品のように長々と読まされて
何もなかったという事になれば犯罪的だ。氏ねと言いたくなる。

918 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:17:38 ID: Be:
822だけど、
そりゃ文の量との兼ね合いもある。短い言葉で済ませられるんだったら、
原稿用紙いちまい以上の小説は必要なくなってしまう。その「分かりやすく
読みやすく書けない」ものを、言葉を費やして浮き彫りにしていくのが
小説ではないのか、とおれは思う。その過程に、難しく書かねばならない
ことがあるとは、おれは思わない。

例えば、大江なんかは残虐ホラー系は絶対に書けないだろうし、司馬遼太郎は
SFなんか書けない筈で、書けないものがある作家=筆力がない、という
話にはならないと思うよ。ちょっとズレてるかもしれないけど、そう的は
外してない例えだと思う。
919 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:17:43 ID: Be:
>>914
そう。激しく胴衣。
時代によっても移ろうよね。
おれはとくに会話部分に「時代」を見ちゃう。w
920 Name: 916 [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:18:26 ID: Be:
>>910
921 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:18:56 ID: Be:
>>915
操っているんではなくて、思いがその言葉としてドロリと現れちまったって
感じじゃないかな。
922 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:22:29 ID: Be:
>>915
言霊、とレトリック調にいうからややこしいのであって
誰もがうすぼんやりと感じてる、言葉の持つイメージ、
これは同じ言葉を使ってもたの言葉との関係で違ってくるのだが、
そういう無数に在りながら、あるていど共通した認識の言葉の使い方があって
それが巧みなら筆力。。。何いってるか解らんようになってきたが。。。
923 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/05(日) 00:22:50 ID: Be:
>>913
それ、証明みたいなもんでしょ。
筆力=(答え) があるんだよな。
で、>>913は822だと思うが、その(答え)が
筆力=分かりやすく、読みやすく書ける ということだよな。
その答えを当てはめて、
「あの作者は筆力あるなあ〜、死と狂はまだ描けないけど」
とは日本語としておかしくない?
つまり筆力=分かりやすく、読みやすく書ける と定義できないんじゃないのかな、と思っただけだ。
(「風の歌」作者さん、ごめん)
924 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:23:16 ID: Be:
822だけど、
なんか延々と演説しちまってすまん。
では。
925 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:24:05 ID: Be:
>>919
最近ではヤバイの意味も違ってくる。本の上の言葉としてはヤバイって表されているわけです。
それはどのヤバイと取られても仕方のないくらい。
それを作者側が思っているヤバイを受信してもらうためには、論理と説明と、そして言霊が必要なのでは
ないかと思うんです。
926 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:24:36 ID: Be:
純文のばやい、共通認識の使い方を離れて個人の感覚に近いのじゃ?
わたやの、寂しさは鳴る、はその例だが。
927 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/05(日) 00:24:43 ID: Be:
やべ822じゃなかったか。
822、名前欄に書いてくれ〜。
928 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/05(日) 00:25:58 ID: Be:
>>917
最後はおもしろいな(笑)
でも、俺は
ページをめくらせる力=おもしろさ かなあ。
筆力とはまた関係なく。
929 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:27:46 ID: Be:
822だけど、
喋りつかれただけだ。名無しに戻らせてくれぽ。
930 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:28:05 ID: Be:
>923
違うよ、思考が間違ってるって言っているだけで証明ではない
それに答えの無い論理だっていいじゃないか
幾ら論理的に正しくっても答えがあるとは限らないぞ?
因みに、小説でも答えが出るのは推理小説くらいだろう?
931 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:28:23 ID: Be:
>>925
「やばい」はナイスな例えだな。
おれはいまはまだ地の文に使える語ではない気がする。 >やばい
会話では使えるけど。
あと何十年か経つと、地の文に普通に使われる言葉になってるかも。
932 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/05(日) 00:28:50 ID: Be:
>>918
前半同意。

>その「分かりやすく読みやすく書けない」ものを、言葉を費やして浮き彫りにしていくのが
>小説ではないのか、とおれは思う。

俺もそう思うし、それをできる作者が「筆力がある」と俺は考えている。
しかし後半、

>大江なんかは残虐ホラー系は絶対に書けないだろうし、司馬遼太郎は
>SFなんか書けない筈で、

これは書けると俺は思う。筆力ある作家は、どんな状況も描写できると思うし、
行間から浮き上がらせることができるはずだが。
933 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/05(日) 00:30:03 ID: Be:
>>922
俺もよくわかんなくなってきたな(笑)
934 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:30:40 ID: Be:
>>926や76の言い分だと、純文だと文章自体に個性が必要ということになるね。
風の歌はよく書けてるけど、文に個性はないかも。
935 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:30:55 ID: Be:
>>928
まず面白さがわかるには読んでいて理解し得る日本語でなければ
ならないので、それなりにわかりやすくなければ読み進められない。
ウソマコが好事家に楽しめるのは、そのわかりやすさがぎりぎり読み解ける
ものであるからだ。そのぎりぎり感がお好きな人にはたまらないんだと思う。
936 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/05(日) 00:31:05 ID: Be:
>>929
了解です。乙。
937 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:32:58 ID: Be:
>>926
それ! あの冒頭でおれはやられた。
つまり、さびしさは確かに鳴る、と思わせること。
「さびしさ」と「鳴る」の組み合わせにリアリティが込められれば
それは言霊を捉えていて、即ち筆力があると。。。
938 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/05(日) 00:33:23 ID: Be:
>>930
ああ、俺の思考が間違ってるってことか。
じゃあ「筆力」という言葉があらわすものの中に、
・読みやすい、分かりやすい
というのを入れて、他にはないですか、とすれば良かったのか。
なるほど、そうするか。
939 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:33:40 ID: Be:
総括するわけじゃないけど、読みやすいにこしたことはないと思う。
けれど、詩集とかであれば、小説読むよりも時間がかかる。
読みやすいだけが全てじゃない。どれだけ自分にくるかどうか。
自分のカラダで感じるかどうか。そのへんになってくると、論理、説明だけじゃ、
それこそ説明できない気がする。
940 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/05(日) 00:37:20 ID: Be:
>>934
必ずしも個性が必要というわけではないけど、
結果的に個性的になっていくかもね、なんとかあらわそうとする作者は。

>>935
だな。おもしろさを感じるためには、読みやすさは必要だからな。
ウソマコは読んでいておもしろい、というより、読み解くという行為がおもしろいんだな俺からすると。
941 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:37:40 ID: Be:
酷な言い方だが、ウソマコの文章は論外なんだと思う。だからさっき頑張って論じてた76らが煽られたんだと。
942 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:38:47 ID: Be:
まー、寂しさが鳴るのは、女子高生が退屈な授業中に
プリントだかなんだかの紙を破る音で、
つまりは寂しさが鳴ってもおかしくない状況をつくることなんだな。
だから、一概に「上手い」文章=筆力、ってわけでもないな。
943 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/05(日) 00:40:00 ID: Be:
>>939
そうなんだよな〜、それって言葉でいいづらいよな〜。
そしてそれを言葉であらわせる力が、筆力だと思うわけだが。
944 Name: 絶望作者 [] Date: 2006/02/05(日) 00:43:59 ID: Be:
>>943
正体バレバレだったと思うけど、名乗るタイミングがなくて。
でもMJさんの言霊、いい言葉来たなーと思った。
嵐のようだったけど、言いたいこと言わせてもらったわい。
945 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/05(日) 00:45:21 ID: Be:
「筆力」とは、

・読みやすい、分かりやすい
・読んだ人に「くる」、カラダで「感じる」、
・一概に「上手い」文章=筆力、ってわけでもないが
・行間や文脈をうまく使い、場の雰囲気や存在を巧妙に浮き彫りにし
・純文とエンタメ、ラノベじゃ定義が違うかもしれないが、
・言霊をこめた

文章を書ける作家にあたえられる称号のようなものであり、俺も欲しい。こんなとこか。
946 Name: 絶望作者 [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:47:26 ID: Be:
>>945
激しく同意。それらが共存するかどうかはまた別の機会にしようか。
947 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:48:10 ID: Be:
読んだ人にくるかどうか、
は結局読者の経験にかかってしまうのかな。
さびしさが鳴るかどうかは、さびしさを鳴らした者にしかわからない。
948 Name: 76 ◆FiLMG7dyEs [] Date: 2006/02/05(日) 00:48:17 ID: Be:
>>946
だね。
つかれたわ。
でも、一瞬、板が熱くなったなあ。
949 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:50:31 ID: Be:
言霊っていったのは
だれかがオカルト的に云々といったからでてきた。
どんな言葉を使おうと、読者が納得すればいいのであって
それは、人称や語り口とかにも関わってくるからな。


でも。。。素に思うのだが、「筆力」の意味そのものは
もっと狭い範囲での話しのようなキガス。。。
950 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:50:31 ID: Be:
明日のCO時間はにぎわうことを期待。
951 Name: 絶望作者 [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:51:59 ID: Be:
>>947
そうかもしれないんだよね。そこにまず>>945の筆力が立ち向かう。
それから先は知らなくていいのかもしれないよ。
表現者は、自分の内側で表現する必然性を見つけたら、やるべきだ。
っていう表現主義に私は激しく同意する者だから、それを突き進むしかない、みたいな。
952 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:52:20 ID: Be:
そろそろ新スレの時期か。
953 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:53:18 ID: Be:
>>947
前後によるんだよ。前後がきっちり魅力的に書けてれば、
読者は好意的に解釈し、その言葉の内側に入っていこうとする。
ある意味、そのとき読者は独自の情景を勝手に想像して、雰囲気を自分なりにつくる。
けれど前後がダメダメならば、歩み寄らずに切って捨てる。

あれは、綿矢の挑戦状なのよ。ほかにも、そんなところが幾つかあった。
954 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:54:34 ID: Be:
>>947
蒸し返すようだが、
読者が「さびしさが鳴る」ことを理解するのではなく
あの小説の主人公がさびしさは鳴ると感じることに違和感がなければOKなのでは?
955 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:54:58 ID: Be:
たけしの挑戦状だけで手いっぱい
956 Name: 絶望作者 [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:55:11 ID: Be:
>>949
それ言ったの私です。
実は筆力の定義も人それぞれなものだと思うけど、それは内緒にしてください。
私の筆力は>>945です。
957 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/05(日) 00:58:13 ID: Be:
>>956
おや、そうだったか。
突き詰めて考えると、雰囲気作りってことで、
それは「言霊」の捉え方かなといまは思う。
おれは、いままで筆力についてなんて考えたことがなかった。。。
958 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:00:13 ID: Be:
ていうか、普通に名文と悪文の違いってわからない?
959 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:02:39 ID: Be:
>>958
どの文が心に残るかは、最終的には人による。
明文と悪文なら話はわかるが。
960 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:03:14 ID: Be:
罧は名文か悪文かと言われたら悪文だな。でも好きだが。
961 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:03:41 ID: Be:
>>957
ないのかよ。
962 Name: 絶望作者 [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:04:21 ID: Be:
>>957
答えなどないのかもしれないけれど、答えなんてないと言いたくないっていう心が働いちゃうんです。
だから言霊とか、そういうものに頼ってしまうんですけど、でも愛情も友情も目に見えないものですからね。
そういうものを信じている私みたいな人間にとっては、
少しくらいオカルト出したっていいだろうと開き直っちゃうんですw
963 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:04:43 ID: Be:
新スレまだ?
立てられないから誰か立ててよ。
964 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:06:29 ID: Be:
作品ありきの名文、悪文。
965 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:11:27 ID: Be:
>>961
なかった。
筆力なんて、どーせ読点で繋いだすかした文章かと思っていた。
おれには関係ねー、とか思っていた。w
966 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:16:56 ID: Be:
スレ立て乙。

□■□第二回ごみのかわ賞・無差別祭り□■□その7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1139069558/
967 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:18:45 ID: Be:
ふたたび蒸し返すが
アトラってコテがいたんだが
そいつはベケットの「モロイ」を教えてもらったんだが
読むと、筆力とか関係ない世界でっせ。。。w
まー、翻訳物は訳者の筆力にも拠るんだろうが。
ジョイスの「フィネガンズ・ウウェイク」なんて、もっと支離滅裂で
試しに言語版を見たら、最後の単語は「THE」なんだぞ?
ピリオドもなしだぞ?
あーいうのと筆力との関係を、
だれか教えてくれよ。。。
968 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:22:52 ID: Be:
>>967
>>935
969 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:25:11 ID: Be:
スマン読んだことないから分からないけど、
海外モノはほんとに翻訳者次第。
ハヤカワあたりなんか素人なみの日本語力の翻訳者使うから
もうぜんぜんダメ。読めたもんじゃない。

印刷ミスじゃなければ、文章のダメダメさを補ってあまりある
何かがあるんじゃないだろうか。わからないけど。
970 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/05(日) 01:26:30 ID: Be:
ジョイスやベケットの筆力は文字の可能性に向かってんだよ。
方向が違えば筆力の質もかわると適当ぬかすテスト。
971 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:26:49 ID: Be:
>>968
だから、違うっていってんじゃん。
972 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:26:58 ID: Be:
>>968
おまい「フィネガンズ〜」

>なんてそれなりにわかりやすくなければ読み進められない。

とかけ離れてるんだが。
973 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:27:02 ID: Be:
フェネガンズの訳者は権威だぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B3%E7%80%AC%E5%B0%9A%E7%B4%80
974 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:28:20 ID: Be:
>>972
読み解けるくらいにはわかりやすいんだろう。
それ以上わかりにくいと本当に読めない。
975 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:31:53 ID: Be:
じつは、おれは大掛かりなネタなんじゃないかとも思う。
TVのスタードッキリみたいな。
>フィネガンズ
在りもしない美をみんなででっち上げてる、としか思えん。。。
976 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:33:32 ID: Be:
誰にも理解できないものがあるんだよ。
それだけの事だ。
977 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:34:54 ID: Be:
一種のファッションつう側面もあるんじゃないか?
難解な(あるいは異端な)ものを評価することで、ひとに自分を
ツウっぽく見せたいのもいるだろうし。
訳が分からなかったら訳が分からないでいいんじゃね?
978 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:36:30 ID: Be:
>>977
だとしたらじつにくだらないことだな。
とおれは本気で思う。
979 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:39:14 ID: Be:
>>976
一行目は分かるけど、二行目が引っかかる。それだけのものなのかな。
誰にも理解されないこと…。いや私も分からないからスルーして。
980 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:42:54 ID: Be:
次スレたてるの大変だから、ゆっくり進んだ方がいいよ。
ほとんど、ひと仕事。杉井も、わたこも、いないとなると
981 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:44:07 ID: Be:
>>980
76さんが立てたよ。頑張ってくれた。
982 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:44:09 ID: Be:
いや、ぶっちゃけ、原語ではすげーんじゃねーの? >フィネガンズ
だが、言語体系がまるで違う日本語に訳されて、それもすげー確立は恐ろしく低いよな。
原語で読むやつは置いといて
訳文を
「前衛的名作」
とかいってありがたがるやつはアホだな。
983 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:44:25 ID: Be:
もうたってるよ次スレ。

□■□第二回ごみのかわ賞・無差別祭り□■□その7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1139069558/
984 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:46:40 ID: Be:
>>982
読んだことないんですが、論理的に破綻というか分からない感じなんですか?
バロウズみたいなのとは違うのかな。
985 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/05(日) 01:46:52 ID: Be:
>>983  はれまぁ、これは迂闊でした。それじゃ、どんと、いきませう。

フィネガンズ 最高! 読んでないけど
986 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/05(日) 01:49:31 ID: Be:
読んでないのに、こういうのはなんだけど
ジェイムズ・ジョイスは難解とうか
洒落がきつすぎるんじゃないか
987 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:52:40 ID: Be:
>>984
おれも読んだのではなく、眺めただけ。
「意識の流れ」とかいう手法だそうだが、
本当にに個人の意識の流れらしきが延々とつづいていた。
おれは、筆力のなんたるかを含めて、文芸というものが、既に行き詰まったから
あーいうのがでてきたんだなと思った。
でも随分前なんだよな。。。

まー、考えるときりがないからこの辺で止めるわ。

おやしみ〜〜。

988 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:53:09 ID: Be:
>>986
ジョイスのダブリン短編集読んだけど「意識の流れ」とか全然わかんなかったw
ポンスってどんなお酒かとか、スタウト飲みたいなーとかそう思ったことしか残ってないw
最悪orz
989 Name: MJ ◆wonaVoLdpg [sage] Date: 2006/02/05(日) 01:56:02 ID: Be:
>>988
あれはごくオーソドックスな短編集だよな。
おれもあれは素に面白かった。
990 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 02:00:34 ID: Be:
>>989
良かった。私も言われるようなことは感じないで、ただ「あ、これ面白いな」くらいだったんです。
ちなみに、たしかフシハラさんはポンスよく飲んだって言ってたような気がします。

おやすみなさい。
991 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/05(日) 02:01:48 ID: Be:
あった。あった。柳瀬 尚紀 著、「ジェイムズ・ジョイスの謎を解く」
これを読んだんだ。もう、ほとんど駄洒落の話とか思えないんだけど。
世紀をこえて研究は続けられいるんだなぁ、というのは感心したぜ。
992 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/05(日) 02:08:54 ID: Be:
「ユリシーズ」ダブリンの安酒場でグダグダと語る(俺)とはだれか?
犬でした。

ほう。それが新聞記事になるような文学史的事件ですか。どぺっ。
訳わけめなら、ぐぐっと、ググってくれ、ググってくれ、

993 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 02:43:27 ID: Be:
994 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 02:43:59 ID: Be:
995 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 02:44:31 ID: Be:
996 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 02:45:11 ID: Be:
997 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 02:45:44 ID: Be:
998 Name: ミラ ◆YUnDLJjVsc [sage] Date: 2006/02/05(日) 02:47:46 ID: Be:
おやすみなさい。
999 Name: 名無し物書き@推敲中? [sage] Date: 2006/02/05(日) 02:55:43 ID: Be:
   ∩___∩_       
   | ノ\     ヽ      
  /  ●゛  ● |   据膳くわぬはクマの恥クマ
  | ∪  ( _●_) ミ       
 彡、   |∪|   |     
/     ∩ノ ⊃  ヽ         
(  \ / _ノ |  |  
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
1000 Name: 名無し物書き@推敲中? [] Date: 2006/02/05(日) 02:56:48 ID: Be:
      ∩_,;;,__∩
      | ノ  _,  ,_ ヽ
     / -=・ = -=・= |
     |    ( _●_)  ミ   ごっつあんです・・・
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
1001 Name: 1001 [] Date: Over 1000 Thread ID: Be:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

NOT MODIFIED